« 8月中旬の花、イワタバコ、ミズタマソウ、オオキツネノカミソリなど | メイン | 今年も天狗の森へ、その2、ソバナにツクシクサボタン »

2015-08-22

今年も天狗の森へ、その1、道中で見た芳生野の七夕飾り

ここ数年、毎年のように夏には四国カルストに出かけています。

訪れる時期は早いときは7月下旬だったり、遅い年は8月末や9月初めの時もありました。

時期によって、ハンカイソウが群生していたり、ツクシクサボタンが見事だったり、ヒメユリが咲いていたり、微妙に違います。

8月6日に剣山に行ったばかりでしたが、9日もお天気はまずまずのようなので、いつもの山仲間の方たちを誘って天狗の森に行くことになりました。

中津明神でご一緒したKさんもっ現地集合される予定です。

P8091041

↑天狗の森で咲いていたピンクのツクシクサボタンの花です。

ピンクの花は初めて見ました。

今までに何度も行っている天狗の森なのに、ツクシクサボタンがいつごろ咲く花だったかよく覚えてなかったのですが、今年は花の開花が早かったせいかあちこちで綺麗に咲いている中にピンク花が咲いていました。

さて、当日は市内の某所でRさんと5時半に待ち合わせた後、Rさんの車で豊浜SAへ。SAでPさんと合流した後、高速高知道で須崎まで向かいます。7月後半は2週続けて大山詣でだったので、3人そろって四国の山に行くのは、なんとなく久しぶりのような?

P8090889↑須崎から津野町に向かっていると、毎年咲いているオミナエシが今年も綺麗に咲きだしています。

8月に入ると、もう秋の七草が咲き始めるのですね。

P8090894この夏はとうとうタキユリを見に行けなかったけれど、植栽のカノコユリが何とか咲き残っています。

P8090896芳生野までやってきたら、↑のようなお飾りが目に飛び込んできました。

Rさんが車を停めて見てみたいというので、車から下りてみました。

P8090902橋に沿って縄が張られていて、いろいろなお飾りがぶら下がっています。

どうも七夕飾りのようですね。

P8090897藁で作った動物のようなものも吊られていて、最初は竜かと思いましたが、足が長いので馬?

P8090900よく見るとコオニユリの花やオミナエシの花まで吊るされていました。

調べるとこんなサイトがヒットしました。

四万十流域では今も旧暦で七夕飾りを飾る地域が多いそうです。

私の住んでいる香川では、旧暦の七夕を飾る風習は知りませんでしたが、高知この辺りはお神楽なども盛んで、いろいろな行事や風習がきっちり伝えられているようです。

P8292042

↑因みにこの七夕飾りが飾られていた少し上流では↑のような一本橋がかかっています。

その名も「早瀬の一本橋」です。

P8090903

我が家にも咲くツユクサですが、山地で見るツユクサは青の色の濃さが違うような気がします。

P8090904行く手に見えているのが天狗高原みたいですね。

P8090913道沿いにはボタンクサギの濃いピンクの花、その向こうには背の高いコオニユリが見えています。

その後は、道草をせずに山道をどんどん登っていきました。

P80909169時18分、天狗荘に着きました。

Kさんをずいぶんお待たせしてしまいました(^_^;

Kさんの車が見えたので、近くにRさんの車を駐車してもらったら、あれ?Aさんの姿もありました。

前日に別の山でKさんとAさんがばったりお会いしたそうで、Aさんもご一緒して下ることになったようです。楽しい歩きになりそうですね。

支度をしたら、早速、天狗の森に向かった出発です。

歩き始めは9時22分。

P8090918いつもの道とは違う道を、Aさんが案内してくださいました。

こんな道があったのね??

↑秋口によく見る花が咲いていました。

ガンクビソウですが、こういう地味な花の名前がなかなか覚えられず、いつも「ヤブタバコだったかな?」などと迷い、帰宅してから検索する始末です。

P8090921

↑こちらは3日前にも剣山で見たばかりのギンバイソウですが、ここの花はずいぶん色白ですね

P8090923こちらはミズタマソウですが、いい加減な撮影になってしまいました。

コメント

ここでもピンクのクサボタンが咲くのですね。
三の沢にも白とピンク、そして普通の青いクサボタンが咲く場所があります。
クサボタンは標高の低い所では病気になりやすいですが、ある程度標高があると綺麗に咲いてくれますね。
9月からはキノコ採りに忙しくなるので、明日は久々にロングコースを目指します。
8月23日(日曜)
6時三の沢Pー文殊谷ーキリンー槍尾根ー剣ヶ峰ーユートピアー振り子沢ー地獄谷ー烏谷ー烏ケ山ー鳥越峠ー三の沢P
の予定でいます。
同行者はまびさん、お嬢、私の予定です。

ヨックさん、こんばんは。

ピンクや白のクサボタンが三ノ沢にも咲くんですね。
そういえば、宝珠尾根にはピンクのクガイソウが咲いていましたね。
リンドウなど基本がブルーの色をした花は時々白花やピンク花を咲かせる
ようです。ダイセンクワガタも白花がありましたね。
四国カルストに咲くのはツクシクサボタンと言って、本州で咲くクサボタンとは
ちょっと違う種類のようです。
見た目もがっしりしていますよ。
明日はほんとに超ロングコースを歩かれるんですね。
気を付けていってらっしゃい。
そういう私も今夜から遠出です。
レポート、また楽しみにしておきます。

カルストへようこそでした。最近続けて訪問して景色・花を楽しんでいます
香川からは遠いので頻繁には無理でしょうが季節を変えて訪問してくださいね。

早瀬の一本橋へはまだ一度も寄ったことなく地元なのに少し恥ずかしいです。

ガンクビソウではなく、ミヤマヤブタバコだと思います。
冷温帯の石灰岩地に生育します。

流れ星さん、こんばんは。

四国カルストには毎年一度はお邪魔していますが、遠いというよりも
他にも行きたい山が多くて、なかなか行けないというのが実のところです。
早瀬の一本橋、去年は豪雨で流されて落ちていましたが、今年はまた
かかったようですね。風情のある良い橋なので、植物散策だけでなく
高知の風物も楽しまれると良いですね。

画像の花、ご教示いただいたミヤマヤブタバコのようです。
この仲間は、いろいろあるのに、山で見てもあまり撮影せずに終わることが
多く、このときもたった一枚しか撮影していませんでした。
いがりさんのサイトのコピーです。
「ミヤマヤブタバコは,山地に生える多年草。ガンクビソウ属の仲間はよく似ていて識別が難しいが,ミヤマヤブタバコは葉の基部が葉柄に流れて葉柄が不明瞭になるのが特徴。
ガンクビソウは葉柄が明瞭で,総苞の先がすぼまる形になる。ガンクビソウは低山地に多いが,ミヤマヤブタバコの方がより奥深い山に多い。」
確かに、その通りでした。

keitann様 こんにちは
オミナエシを今年はまだ見ていないので、ヤキモキしていますが、このところお天気が怪しくなっていて、9月4日まで雨降りのマークが付いています。
オミナエシ、ナンバンギセル、ミヤマウズラ、ついでにキキョウの花も見ておきたいと欲張っているのですが、どうなりましょうか。

津野町の七夕飾りはリンクを辿らせてもらいました。
なかなかの伝統行事のようですね。
早瀬の一本橋も素敵な眺めです。子供の頃にはたしかにこういう眺めが身近に有りましたね。
未だ行ったことがない天狗高原ですが、体験済みで懐かしいように思えてしまいます。

ぶちょうほう様、こんにちは。

オミナエシをまだ今年はご覧になっていませんか?
私のほうは今週は3度も山に行き、昨日登った高知の標高1000mちょっとの
山の登山口でオミナエシを見ましたよ。
オミナエシとオトコエシが両方揃って咲いてましたが、一眼にメモリーを入れ忘れる
というお粗末さで、スマホ画像しかありません(^_^;
オミナエシ、ナンバンギセル、ミヤマウズラ、キキョウ、どの花も無事にgetして
います。やはり、その季節にそれなりの山に入ると、咲いていますね。と言っても
里山の花ばかりですが・・。
高知は同じ四国でも香川や愛媛と違い、独自のお店や行事が残っています。
香川や愛媛では郊外に行くと、全国チエーンの同じような店ばかりですが、高知では
そおれぞれ昔ながらの商店などが頑張ってますね。
それにちょっと街を離れて田舎の方に行くと、一本橋や沈下橋、青々とした稲田など
私たちが子供の頃に見たような懐かしい光景が残っています。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ