« マンサクの花に霧氷、その4、二ツ岳や平野部も見えた | メイン | マンサクの花に霧氷、その6、おまけの花散策 »

2016-04-03

マンサクの花に霧氷、その5、青空を楽しみながら下山

こちらの周回コースは、この日は一人も歩いてないようでした。

2人だけでのんびりとコーヒーを楽しんだら、やっと最後の下山にかかりました。

休憩した場所にもマンサクがかなり見られました。

P3200380

この辺りも場所によっては吹き抜ける風が冷たいので、まだ霧氷がついています。

↑まだ名残の霧氷が残ったマンサクです。

P3200377↑こちらはほとんど霧氷が融けてしまい、まるで露が着いた状態のマンサクです。

これはこれで珍しいシーンでした。

P3200381よく見るとノリウツギか何かのドライフラワーにも霧氷がついてました。

P3200384

ナツツバキの幹はまだら模様で、ひときわ存在感があります。

P3200388

前の前に二ツ岳が見えてきましたが、二ツ岳の霧氷は溶けはじめたものの、こちらより標高が高い分、まだかなり残っているようです。

アケボノツツジをあの稜線で眺めたのは、去年の5月のことでした。

もう早くも1年近くが経つんですね。

時間の過ぎるのはこの年になるとあっという間です。

P3200391この辺りは地上部に青いものはほとんどないのですが、そんな中、バイケイソウの新芽だけが逸早く出ています。

4月末頃の石鎚山系でもこのバイケイソウだけは良く目につきますね。

P3200395

やがて鉄塔横を通過します。

ここまで下ってきたら、あと少しです。

去年は同じコースを逆回りで歩いたのでしたが、4月下旬は花が多くてずいぶん時間がかかったのを思い出します。

P3200400

下ってきた稜線を降りかえると、一部分だけ、まだ霧氷で白くなています。

この日は、結局、3枚来ていたウエアを一度も脱ぐことなく歩いたということは、気温がかなり低目だったようです。

P3200401

西日が降り注ぐ道を歩いていると、3月下旬ですが、陽だまりハイクのような雰囲気です。

P3200403

上を見上げると、朝とは全然違う真っ青な空が広がっていて、心もうきうきです。

何の木なのか、早くも芽吹きが始まっているような?

P3200404ちょっとした滝の傍を下ると、後はのんびりと林道歩きです。

P3200405

これは?

どうやらニワトコの花のごく早い状態みたいです。

P3200408

気温は低めでもミツマタの花も咲きだして、春が来ているのは間違いないですね。

P3200421ヤマシャクヤクも芽がこんなに大きくなっていました。

ゆっくりと登山口まで歩いてもまだまだお日様は高いところにあります。

後は、林道沿いに咲いている花でも楽しみながら下りましょうか。

P3200501

里山ではもう咲き進んだ感のあったダンコウバイもここではまだ初々しい姿です。

P3200504

ナガバノタチツボスミレが陽だまりでは、もう大株を作っていました。

P3200509どこにで咲いているけど、山のオオイヌフグリはひときわブルーが綺麗です。

P3200525綺麗なブルーは何度見ても、その度に美しいと思えます。

P3200512

ツクシも大群生でした。

P3200528

今ではあちこちで見たコスミレですが、今年の初見は赤星山麓で見ました。

コメント

keitannさん こんにちは、
赤星山にこれ程マンサクの木があるとは知りませんでした。
マンサクの時期に登った事がないので、一度は登ってみたいものです。

土曜日のタムシバを求めての山登りお疲れ様でした。
折角 お誘い頂いたのに行けなくて残念です。

その代り紫雲出山に桜見学に行って来ました。
教えていただいた桜情報通り見頃を迎えていましたが、車の数も多かったです。
登り口の駐車場で、歩いて登る準備をしていると順番がきて山頂駐車場まで車で行く事が出来ました。
上まで行く事が出来たお蔭で帰りは雲辺寺山にも寄る事が出来ました。
ピオーネさんにも宜しくお伝え下さい!!

クムトマトさん、こんばんは。

赤星山のマンサク、私も何年も前から見て知ってはいましたが、これほど
株数が多いとは今年初めて知りました。
やはり年に寄っても開花時期が違うので、いつもはまだまだ下の方で咲き始めた
頃しか訪れてなかったようです。
一度、また訪れてみてくださいね。

土曜日の岡山の山のタムシバも素晴らし方ですよ。
当たり年だったようです。

紫雲出山も土曜日はさぞ綺麗だったことでしょうね。
ただ、週末と見頃の字が重なるとどうしても人出が多くなって、山頂の駐車場は
数が限られているのですんなりとは見られないようですね。
今日はたまたま義妹に会ったのですが、義妹は日曜日に初めて紫雲出山の桜を
見たそうですが、良かったと話していました。

土曜日のタムシバを見ながら、ピオーネさんと「クムトマトさんはきっと今頃
紫雲出山でお花見の最中かな?」とお噂してたんですよ(^_^;

こんにちは。マンサクの花がこんなふうになるんですね。面白いものを見せていただきました。

多摩NTの住人様、こんばんは。

マンサクはマンサクでも珍しいアテツマンサクですから、なおさら面白い光景と
なりましたよ。
マンサクはたぶん普通の年ならもっと開花が遅いので、その頃はもう霧氷は見られない
時期です。時期的にも貴重な光景を見ることができラッキーでした。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ