« 青春18きっぷで熊山のツツジ街道を歩く、その7、寄り道をしながら | メイン | 4月13日の渓谷散策・・新緑が美しい »

2018-04-29

青春18きっぷで熊山のツツジ街道を歩く、その8、下山そして駅まで

その後は吉井川を常に左に見ながらの下りでした。

ミツバツツジが吉井川の眺めに色を添えてくれました。

P4084714

ミツバツツジをメインに撮影してみます。

P4084707

こちらは吉井川の手前にミツバツツジを入れ込んで・・・・

眺めは抜群なのですが、なにせ腕がよくないもので・・・

でも、素晴らしいコースには違いありません。

P4084716

この辺りまで下ってくると、稜線に三角点のあった場所の鉄塔が見えてきました。

経盛山の紅白の鉄塔も見えています。

P4084723

少し下るとヤブツバキとミツバツツジのコラボがまたまた見られました。

P4084727

そのまま下っても良いのですが、登山道から少し逸れると龍神山という山があるというので登って見ます。

P4084730

振り返るとツツジの中を登ってくるPさん・・・

登るといっても5分もかかりません。

P4084735

15時58分、龍神山に着きました。

弓削コースの五合目に当たるんですね。

P4084740

龍神山の展望岩の上にPさんにモデルで立ってもらいました。

P4084741

岩からは絶景で、真下の尾根はピンクに染まっていました。

P4084742

尾根の少し向こうはどういうわけかコナラやアベマキの芽吹きの色一色に染まっています。

植生があのあたりから変わっているようです。

P4084744

そして、吉井川の向こうにはもともとは下山後に立ち寄る予定だったキリンビールの万富工場が見えています。大きなタンクがいくつも並んでいる工場がそうです。

P4084745

こうしてみると、ツツジは岩場を好むようですね。

P4084747

再び、下山路を辿りますが、一際華やかなピンクの株がありました。

P4084752

この辺りはまさにツツジ街道というに相応しいでしょう?

P4084757

Yさんもこちらを撮影してくださっているようです。

P4084758

ここまで下ってきたら初めてマルバアオダモの花を見ました。

P4084760

ここも吉井川とツツジが綺麗ですね。

P4084762展望岩から眺めたアベマキやコナラの林に入ってきました。

P4084763

芽吹きの色合いが目に優しいですね。

P4084764

あれ?

こんなところにウグイスカグラが・・・・

四国の山でもまだこの春は見てなかったのに、得した気分です。

ウグイスカグラのピンクは華やかで、花は小さいけど存在感がありますね。

P4084773

おまけにこんなに下ったというのに、ヤマザクラまで咲いていました。

P4084775

16時45分、弓削八幡宮へ下山してきました。

考えたら下山中にはあまり休憩をとっていませんでしたので、ここでコーヒーを入れて一服することに…私たちには珍しく、休憩が少い歩きでした。

P4084776

コーヒーを飲んでいると、目の前に茶色い猫ちゃんが一匹・・・

いかにも春ですね。

P4084777

熊山方面を見上げると、鉄塔が見えているけど、あそこが山頂方面?

P4084780

16時50分、最後の歩きにかかります。

あとは万富駅までの車道歩きです。

P4084782

Yさんに教えていただいたのですが、神社すぐ下に登山靴の修理をしてくれる靴屋さんがありました。

Yさん夫婦は靴が傷むと、熊山に登りに来て靴を修繕に出すのだそうです。

P4084784

最初は旧道を歩いていましたが、やがて県道79号を北へ。

道路のり面の上にもヤマザクラやミツバツツジが見えています。

結局、最初から最後までミツバツツジとともに歩いたという印象を持ちました。

P4084786

少し歩いて、吉井川を渡ります。

香川の川なんて歩いて渡っても1分ぐらいで渡れますが、吉井川は渡り終えるのに5分ほどかかりました。

P4084787

橋を歩いているときに上流方面を見てみます。

この上流に2月に登った佐伯天神山などがあるんですね。

P4084788

橋を渡り終えたら川に沿って南へ少し歩きます。

あとは右折して万富駅方面へ。

P4084789

山陽本線の線路わきを歩きますが、万富駅周辺も思ったより田舎でお店らしきのがありません。

有料のビールが・・・・

P4084790

万富駅には結局17時30分に到着しました。

駅周辺にもコンビニや酒屋さんは見当たらず・・・

P4084791

仕方なく少し早いですがホームに入ると裏手にキリンビールの工場が見えています。

電車はすぐに来ましたが、岡山でマリンライナーに乗り換える際も接続時間があまりなかったので、ビールを買えず…結局、自宅に帰ってからお風呂上りにビールを飲むことになりました(^^;)

P4084793

帰りのマリンライナーから眺めた夕日です。

今日も早朝から夕暮れまで良く遊びました。(^^;)

それにしても2015年9月の熊山山行と違い今回は最初から最後までツツジが華やかで歩いていてもちっとも退屈しませんでした。久々に15キロという長丁場を歩きましたが、よい時期に歩くことができて最高でした。

コメント

こんにちは。吉井川を見下ろすミツバツツジの写真がとても良いですね。長い道のりをお疲れさまでした。風呂上がりのビールがさぞ美味しかったことでしょう。

多摩NTの住人様、こんばんは。

花を風景の中で撮影できれば本望なのですが・・・・
腕が悪いので試行錯誤ばかりです(^^;)

気温低めの日だったのでそれほど汗をかかなかったからよかったですが、
これが汗だくになる日だと、帰りにちょっとビールの一杯でも欲しく
なりますよね。電車で行くとそういう特権がありますね(^^;)

keitann様 こんにちは
お疲れさまでした。小生たちは居ながらにして、楽々とツツジ見物をさせていただきました。
仰言るようにたしかにツツジ街道と言っても言い過ぎではないでしょうね。
猫ちゃんには早めの西日が当たっていますね。
そして、万富の駅舎に当たる日は夕日に近いですね。
こうなると家に帰ってお風呂上りにゆっくりとくつろいで飲むビールの方が余程美味しいのではないでしょうか。

ところで、下山点に靴の修理屋さんがあるというのは好都合ではないでしょうか。

ぶちょうほう様、こんばんは、
こちらの記事にもコメントをいただきましてありがとうございます。

四国はツツジ王国とよく言われるのですが、ミツバツツジの数では岡山に軍配が
上がると思いました。
よそのツツジはわかりませんが、四国の代表的なツツジがアケボノツツジとしたら
九州はミヤマキリシマ、中国地方は断然ミツバツツジだと思いました。

朝の花散策で1時間ほど時間を使ったせいで、下山時刻が遅くなりましたが、4月に
入ると日も長くなっているので、それほど押し詰まった感じはありませんでした。
気温が低い日だったので(この日は四国の山でも雪が積もったとか)お風呂上がりの
ビールがやはり一番だったと思います(負け惜しみもありますが)

靴屋さんは、実際、同行されたYさんご夫婦は修繕すべき靴があるときは熊山に登りに
来て、こちらの靴屋さんに修理に出すそうですよ。
街の真ん中ではなく、山のふもとにあるというのがなんとも良い雰囲気でした。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ