最高の一日に赤石を縦走する、その7、嬉しい出会いそして石室越へ
歩いていると、年配の男性が何かの花を気合を入れて撮影してらっしゃってました。
横から見せていただくと、ユキワリソウです。
風が吹いて揺れるので、撮影が難しいとおっしゃってましたが、私は今回も一度だけシャッターを押しました。
ユキワリソウも橄欖岩をバックに咲いています。
丁度奥まった岩のくぼみに、まるで花を生けてあるかのように咲いていました。
↑Aさん…絶好の場所にいらっしゃいますね。
ユキワリソウだけかと思ったら、ユキワリソウとキバナノコマノツメがコラボで豪勢に咲いている場所がありました。
「こんな素敵な場所があったんだな~」と感激して撮影していると、すぐ前で同じように撮影してらっしゃる女性が・・・・ふと顔を拝見したら、なんだか見覚えのあるお顔。
あれ、画像では拝見したことがあったけど、掲示板でよく拝見させていただくKさんではないですか。
私のほうはすぐにわかったのですが、Kさんのほうはお分かりではないでしょから、名前を言って自己紹介させていただきました。
私のブログにもコメントをいただいたこともあったりで、四国の山の世界は狭いので、実際に会ってなくても、名前は知っているというお知り合いが多いですよね。
Aさんが私たちのパーティーの女性メンバーとKさんとで記念写真を撮ってくださいました。
Kさんはこれから東赤石に行き、権現越経由で床鍋に下られるそうです。赤石縦走とほとんど変わらないほどの結構なロングコースですよね。私も以前はそのコースを単独で歩いていたのですが、さすがベテランのKさんです。
記念撮影の後、AKさんと産のお二人はあっという間に、向こうのほうまで歩かれてました。
正面に見えるごつごつした岩を越えて、樹林帯に入ったらそこが石室越です。
石室越から東赤石方面への稜線歩きは2度ばかりしていますが、東赤石から石室越に向けて歩くのは今回が初めてです。
逆コースを歩いたのは2007年のことですから、11年前ですが、この時は稜線の北側を巻いたりしたように、うっすらと記憶しています。でも、今回は稜線の南側をほぼ歩いたようです。
トップを歩かれるのはAさんとKさん。
ここにもタカネバラ。
振り返るとこの岩の塊は八巻山?
踏み跡はあるので目で探しながら歩きます。
爽やかな風が絶え間なく吹いているおかげで、汗をかいてもすぐに乾きます。
二ツ岳、赤星方面は相変わらずはっきりと見えていて・・・
海側に少しガスが漂っているのも、写真を撮るにはちょうどいいですね。
振り向くと権現越の北側の切れ落ちた稜線もよく見える・・・・
石鎚を背景に咲いているタカネバラの株が出てきました。
「いいところに咲いてるね」思わず、声が出てしまいました。
撮影枚数はなるべく抑えようと思うのですが、こんなにはっきりと見える日は滅多とないので、どうしても枚数が多くなります。
そのうち、眼下に赤石山荘の赤い屋根が見える場所に差し掛かりました。
はるか下に途中で足が攣って下られたFさんの姿が見えました。大きな赤いつばの帽子でFさんとわかります。同時に、八巻から山荘へともうすぐ下られるヒコーキ隊の皆さんの姿も見えました。きっと山荘からのコースを下られるときにFさんとヒコーキ隊の皆さんが一緒になりそうな予感がしましたが、実際、その通りだったようで、ヒコーキ隊の皆さんのおかげで下山中も心強かったそうです。
YさんとPさんの後ろには、まるで秋のような雲が流れています。
トップを歩かれるKさんと私は、ちょっと下りにくいコースを下りましたが・・・
後ろの方たちには、歩きやすそうな別コースを下ってもらいます。
岩稜歩きは足だけでなく、手もフルに使って歩きます。
まだ超えるべき岩場が残っている様子・・・・
途中のタカネバラ一輪を横顔で・・・
たいていはガスっていることが多い赤石山系の稜線・・・
前回、逆コースを歩いた時もガスの中だったと記録に書いてます。
2007年の記録はこちら
アカイシヒョウタンボクがまたまた咲いていました。
最後に難所?
皆さん、ちょっと苦労されてます。
身のこなしの軽いKさんはすいすいと通過され、岩場は嫌いでない私もなんとか下りましたが・・・
足の長いYさんやPさんもちょっと苦労されている様子・・・
本来のルートは稜線をまともに歩くのだったのかも?
まぁ、北アルプスと違い、赤ペンキなどもあまりないようですから・・・
皆さんが下っている間に、対面の石鎚山系を見てみると、この頃には大座礼も東光森もくっきりと見えています。午後になるほど、展望が良くなるというのも珍しいです。
やがて、岩場歩きも終わったようです。
樹林帯に入るとシロドウダンが綺麗に咲いてました。
もうすぐ石室越だな~と思いながら歩いていると・・・
12時59分、石室越を通過します。
石室越を過ぎたらすぐに見かけたナナカマドの花です。
ナナカマドの花はもちろんこれが今年の初見です。
keitann様 こんにちは
スリルのある岩稜歩きですが、ただ見ているだけのこちらは爽快感満点に感じています。
上から三番目の小さい画---集合写真の中にkeitann様も収まっているわけですね。
どの方がそうなのでしょうね? ワクワク
ところで広角側で撮った写真でしょうか、右上がケラれますね。
小生のレンズでも広角側で撮るときに左右の上側がケラれてしまい、苦になって仕方ありませんでした。
レンズフードのものかと思って、フードを外してもダメでした。
レンズつくりにもっと工夫して欲しいものです。
投稿: ぶちょうほう | 2018-07-05 09:08
ぶちょうほう様、こんばんは。
岩場歩きは、私も嫌いではないほうなので、昔登った剣岳や去年も登った
槍ヶ岳など、面白いと思います。
この日の出会いには後日談があって、実は下山口にストックを置き忘れてきてしまい
それをこの日初めてお会いしたKさんが拾って下っていたのでした。
おかげさまでKさんとはその後電話でお話しする機会もありました。
画像の右隅の件、私もいつも気になっていました。
フードのせいだと思ってましたが、庭で試しにフードを取って撮影したところ
普通に写りましたので、やっぱりフードが原因らしいです。
けれど、フードの着脱も面倒くさいので、何か手はないものかと思います。
投稿: keitann | 2018-07-05 23:12
keitannさん ご無沙汰しています
とはいえ ブログにはいつもお邪魔させていただいています
大雨が降り続いているようですが被害は出ていませんか
四国 近畿 西日本 北海道も 大きな災害になりませんように願うばかりです
山の風景 遠い山 近い山 連なる山並み そこで観たらどんなに心わくわくでしょうね
タカネバラの高貴な美しさ その眼でご覧になれる人は稀な幸運を持っている人ですね
たくさんのショットでその美しさを余すところなく観せていただいてありがとうございます
懐かしい笑顔 変わりなく素敵な笑顔 拝見できてうれしいです
健脚な方たちのお仲間にも恵まれて楽しい日々ですね
投稿: あかね雲 | 2018-07-06 11:49
追伸
大雨警戒の地域の九州が抜けてしまいました 失礼いたしました
さきほど大雨特別警報が出されて予断を許さない状況ですね
関東地方は観測史上初の6月に梅雨明けが発表されましたが
お天気の予報ほど見通しが立たない難しい予測ですね
投稿: あかね雲 | 2018-07-06 17:17
あかね雲さん、こんばんは。
こちら昨日から雨が降り続いていて、スマホに緊急避難メールが入るたびに
大きな音が鳴ってびっくりしています。
今日も朝から雨で、瀬戸大橋線が動かないので、関東の友人の葬儀に参列予定の
主人を朝から岡山駅まで送ってきました(瀬戸大橋の自動車道は大丈夫でした)
私たち夫婦がちょうど一週間前に孫の顔を見に行こうと上京したのですが、その日に
関東甲信は梅雨明けしたと言ってましたね、すごい暑さで、四国はまだそれほど暑く
なかったので、堪えました(^^;)
赤石縦走は体力的にもそろそろ限界が近いので、二度目の縦走をこんなに素晴らしい日に
歩けて、ほんとにラッキーでした。
縦走では時間がかかるので、撮影時間はあまりとれないのが残念ですが、カメラ好きの
人たちばかりが集まって行ったので、そのぐらいの制限がなければ際限なく撮影していた
と思うので、ちょうどよかったかも・・・ですね。
投稿: keitann | 2018-07-06 18:29
keitannさん こんにちは~!
東赤石山からもうすぐ1ケ月になりますね。いつも素晴らしい細やかなブログアップとても楽しみにしています。今回は 私に声をかけてもらって初めての対面になり嬉しかったです。reikoさんのブログでも出て下りました。ありがとうございました。いつも皆様ご一行様のことはエントツ山さんの掲示板でお目にかかっております。これからも 皆様のご活躍をネットから見させていただきますね。
それから 私が余計な事をしたばかりに keitannさんにご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。
追伸・・笹倉に咲いていたのはクモキリソウでした。気になったので 朝一で見に行きました。
投稿: カタックリ | 2018-07-12 14:34
カタックリさん、こんばんは。
今回はいろいろとお手間をおかけして申し訳ありませんでした。
その後、旅行から帰ってきたと思ったらから大雨の中で主人の関東行きがあったりで
その送迎に振り回され、今週に入ってやっと落ち着いたところです。
ほんとにたまたまなんですが、今日、八巻で撮ってもらった写真を焼き増しして送らせて
いただいたところでした。
中に便箋等入れ忘れてしまいましたが、汗拭き用のストールも入れてますので、よかったら
使ってくださいね。明後日には郵便受けに入ってると思います。(留守でも郵便受けに
入れてもらえるタイプのです)
今年は梅雨明けも早く、夏の暑さ対策は山に行くのがいちばんですね。
山仲間の皆さんも遠征されるようなので、私もどこかに行きたいなと思います。
笹倉のはクモキリソウでしたか。残念。
お互いに、これからも山をめいっぱい楽しめるといいですね。
投稿: keitann | 2018-07-12 22:55