« 3月末の岡山花散策、その1、和気富士でミツバツツジを楽しむ | メイン | 3月末の岡山花散策、その3、キンキエンゴサクにヒメニラ »

2019-04-17

3月末の岡山花散策、その2、イヌナズナ、キビシロタンポポほか

ミノコバイモを見終わったら、カタクリが咲く場所へと移動しますが、その途中でも花を見るために寄り道します。

P3313183

道端に黄色いナズナの花を発見・・・

そう、イヌナズナです。

香川ではあまり見かけないイヌナズナですが、岡山には多いみたいです。

この場所に来た時は風が吹いていたもので、揺れて揺れて撮影しにくいと言ったらありませんでした。

P3313191

↑幸いと言うかラッキーなことにナズナとイヌナズナがツーショットで咲いているのを見られました。

イヌナズナはアブラナ科イヌナズナ属の植物で、アブラナ科ナズナ属のナズナとは属が異なるんですね。因みにイヌナズナ属にはナンブイヌナズナとエゾイヌナズナがありますが、ナンブイヌナズナは早池峰山で見ています。

P60902503↑2012 年の6月に見たナンブイヌナズナ

イヌナズナより花も大きくて華やかな花でした。

P3313191_2

イヌナズナとナズナを見比べていると、果実の形が違うことに気づきました。

赤い丸で囲ったのがナズナの果実で三角形をしていますが、青で囲ったイヌナズナの果実は楕円形をしています。葉も違うらしいのですが、次回は葉も見て見なくては・・・

P3313179

ほかにも岡山では時々見かけるキビシロタンポポを見かけました。

頭花が小さく花色がクリーム色です。

P3313182

総苞の画像です。

P3313186

カテンソウもたくさん咲いていて、これもマクロレンズがあればいろいろと面白いらしいです。

P3313193

↑岡山のちょっとした山地にはカテンソウはいくらでも咲いています。

P3313176

葉っぱをちゃんと映してないので正確なところがわかりませんがコスミレかな?

P3313177

オドリコソウはピンクが綺麗な色の株が多かったです。

P3313194

ヒメオドリコソウやホトケノザ、オオイヌノフグリも・・・

田んぼの畔の草たちですね。

P3313178

いつもスミレと間違えそうになるカキドオシ・・・

P3313184

ゲンゲは自生のものかな?

P3313175

ヤマブキもここで撮影したのがお初でした。

岡山の山地はヤマブキも多いです。

P3313134

↑ここからは別場所で撮影したもので、ニワトコの花。

ニワトコからは顕微鏡で切片を作って観察したそうで、どんな木かも知らない中学時代にもニワトコと言う名前は知っていました。理科の教科書に載っていたんでしょうね。

P3313137

アブラチャンの小さくて卵色の花も、ようやく見ることができました。

P3313139

ナツトウダイも早春に咲くのに、なぜナツトウダイなんでしょうね。

P3313143

ナガバノモミジイチゴ・・・香川で見かけるものとは花の雰囲気が少し違ってました。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ