« 11年ぶりに丸笹~赤帽子を歩く、その3、まだまだツマトリソウが・・ | メイン | 11年ぶりに丸笹~赤帽子を歩く、その5、下山、そしてこの日見た花 »

2020-06-18

11年ぶりに丸笹~赤帽子を歩く、その4、アップダウンを繰り返し赤帽子へ

赤帽子まではそれほどきつい登りという訳ではないけど、小さなアップダウンを何度か繰り返します。

そしてところどころは平坦な草原です。

P6063402

国道へのエスケープルートの分岐はそんな草原にありました。

分岐を撮影するメンバーたち・・・

P6063403やがて、道は緩やかな登りに差し掛かりますが、辺りは感じの良いブナ林です。

ブナ林の中でアズキナシの花が終盤の株を見たのですが、これも撮影失敗でした。

P6063409これは銅山越に至る道でも見かけたオククルマムグラかな?

P6063410今度こそ赤帽子が近そうですが、Oさんの話ではまだ奥があると言います。

P6063425

途中から笹原の登りになり、とても雰囲気が良い道なのですが、またまた設定がおかしくなりました。

そして、もう山頂からと思ったら、まだもう少し向こうなんてことを繰り返しながら・・・・

P6063433

12時35分、山頂に着きました。

P6063436

北を向いて仲良く岩に座るカップルの方をバックにPさんが登ってきます。

私にとっても11年目の赤帽子山頂でした。

P6063435

ここでようやくお昼ご飯にします。

360度の大展望ですが、私たちは剣山方面を向いてお昼にしました。

剣山もこちらから見ると、こんな風に見えるんですね。

P6063437

13時ちょうどに昼休憩を終えて、まずは三角点に向かいました。

稜線伝いに東に少し下ったところです。

P606343813時3分、三角点getです。

雨もぽつぽつ降りだしたので、急いで下ります。

P6063439見る見る間に上がってきたガス。

天気予報はよく当たりますね。

P6063442

もうすぐ赤帽子山頂。

急がなければ・・・

P6063444下りは丸笹山を見ながら下ります。

幸いなことに、雨はそれほど降らずにもってくれそうです。

P6063449

往路で気にかかっていた木がありました。

どうやら笹倉湿原で見たヒトツバカエデみたい?

四国には分布しないことになってるのですが、帰って調べるために画像を数枚撮影します。

P6063450

うまい具合に終盤の花もありました。

帰宅して調べると、花もあるのでヒトツバカエデに間違いありません。

四国には分布しないということになってますが、実際は少し分布してるんですね。

P6063453

まだ咲きはじめで緑色してますが、ヤマボウシの咲きはじめも見ました。

P6063459

下り始めで登ってくる方数人にすれ違いましたが、私たちが分岐辺りで休憩していると、その方たちが早くも下って来られました。

大阪から来られているそうです。

コロナもようやく終息しそうな気配なので、大阪からも来られているんですね。

この日は赤帽子に登ってるなんて私たちぐらいかと思いましたが、意外と多くの人に会いました。

休憩は持参していたお湯でホットコーヒーをいただきました。

P6063462分岐からは貞光川源流に沿って原始林みたいな森を通ります。

P6063463

立派なブナの木を見上げると、なんとも言えない気持ちになります。

コメント

keitann様 こんにちは
11年ぶりに来た山頂は如何でしたか。以前の記憶通りの赤帽子でしたでしょうか。
記事の画を見て感じることは、やはり同じで、笹原が多いな・・・ということでした。
今回は稜線上で、ガスに遭遇、雨にも降られて帰りは気ぜわしくなりましたね。
そんな中で、四国では希少なヒトツバカエデを確認できて収穫がありましたね。
高いところではまだヤマボウシが白くなる前の緑花なんですね。
苔生したブナの大木も森の主みたいで貫禄十分です。

ぶちょうほう様、こんばんは。

11年前に一度来たきりというのは、結構、忘れているものですね。
歩いていると断片的に思い出しましたが・・・

季節が秋と初夏というのも、花を見ながら歩く人間にはかなり違っていたかもしれません。
以前はリンドウやウメバチソウなどが咲いていたようです。
そして、今回はシカ害がいっそう目立ちました。

剣山系の山は特に笹原が多いですね。
笹原歩きは気持ちが良いものです。
梅雨時なので、雨に遭うかなと覚悟はしてましたが、幸いにもほとんど降られずに
済みました。
花は少なくとも珍しいヒトツバカエデを見ることができ、原生林のブナにも出会え、
なかなか良い歩きになりました。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ