« 病後初めて東赤石に登る、その7、タカネバラロード | メイン | 病後初めて東赤石に登る、その9、アクシデントはあったけど、何とか下山 »

2020-07-20

病後初めて東赤石に登る、その8、権現越は雰囲気が変わって

もうそろそろ分岐かなと思いながら歩いていきます。

↓白いモリイバラも綺麗な花が咲いている株を見つけたので、撮影します。

P7025829

この時期はタカネバラばかりに目がいきますが、モリイバラも渋いわき役です。

P7025825

木々の上から、権現越の向こうに連なる峰々が見えてきました。

エビラ山とか黒岳なんでしょうが、私はまだ歩いてないので、よくわかりません(^^;)

P7025830

大きな岩がごろごろした岩場を再び通り過ぎます。

P7025831

はるか下に今から下山していく、青屋根の民家が見えてきました。

やっぱ、遠い・・・・・

小さすぎてわかり難いでしょから・・・

P7025832

ズームしたうえ、トリミングしました。

まずは権現越を目指さねば・・・

P7025837

岩場はペースは上がらないけど、歩いていると楽しいですね。

P7025839

権現山の向こうに未知の山々・・・

ここからこれほどよく見えたのは初めてかも・・

P7025843

15時13分、ようやく尾根ルートからの道と合流しました。

ここからは権現越は近いです。

P7025849

道のわきにコゴメウツギ。

P7025851

急坂を下って樹林を抜けると展望が開けました。

権現越がすぐ下に見えています。

P7025852

あらまぁ、瀬戸内海や島々まで見えて・・・・

ここから海が見えたなんてすごく珍しいです。

たいていは北側はガスが巻いていますから・・・

P7025854

ここにもバイケイソウの群落が咲き誇っていました。

シカが食べないので、あちこちで増えていて、花はまずまず綺麗ですが、あまりいい気がしません。

P7025855

棘の多い、ナガバノモミジイチゴも目立ちます。

やっぱりシカが走り回っているんだろうか?と勘繰ってしまいます。

棘のある植物や毒のあるものばかりが残っています。

P7025862

どなたが刈ってくださったか登山道沿いの草は綺麗に刈られてましたが、笹がここでも枯れています。

P7025861

振り返ると、びっしりとした緑に覆われた東赤石方面。

P7025864

以前は登山道沿いにアザミが多くて、トゲが足に触れて痛いのを我慢しながら下っていた道ですが、今回は草刈のおかげでそんなこともありません。

でも、やっぱりササ枯れが気になります。

以前はカノコソウやナンゴククガイソウがいっぱい咲き乱れていた場所なのに・・・・

P7025866

と思い、目を凝らしたら、草丈の低い貧相なカノコソウが少しだけ咲いてました。

P7025867

奥の方にも少し咲いているのでズームします。

P7025868

15時38分、権現越に着きました。

やれやれ、ここで休憩ですね。

赤石山荘から2時間以上もかかりました。

P7025870

草刈されているのはここまでですが、以前はすごい藪だった権現岩方面も気のせいか藪が薄くなっているような?

P7025871

とりあえず、ここで最後の行動食を撮ることにします。

この日は珍しくナッツ付きのヨーグルトと麦芽コーヒーを。

後は下りばかりですから、お腹も減らないでしょう。

P7025873

権現越はいつ来ても風が吹き渡り気持ちの良い場所です。

以前は可憐な花も多くて、もっと良い場所でしたが、ササが枯れちょっと殺伐とした今でも、おおらかな気分になるのは間違いないです。

亡くなった山友達のTさんも、権現越が好きで、よくここでお昼寝したいと言ってましたっけ。

ほんと、時間の余裕があればお昼寝でもしたいところですが、この日は出発が遅かったので、そうもいきません。

P7025876

15時50分、行動食をを食べたら下山にかかりました。

歩き始めた道の横で、花がぽつぽつと咲きはじめたコメツツジ。

P7025879

白い花が咲いた木が左手にありました。

ガマズミみたいだけど、7月に咲くかなぁ??

P7025881_2

いまだによくわからないのですが、ミヤマガマズミということにしておきましょうか。

これから2時間ほどの下りが待っています。(^^;)

まぁ6時ぐらいには下山できるかな。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ