素晴らしい一日に石鎚へ、その1、道中の山々
8月8日に四国カルストに行ったあとは、もうお盆休みに入るところもありますね。
PさんやRさんのご都合を考えると、混んでいてもやはり週末に山に行った方が良さそうです。
Rさんにどこがいい?と訊くと石鎚かなということです。私の方も、その頃に娘一家が来るそうなので、いろいろ考えて8月15日に石鎚に行くことになりました。娘たちには16日に来てもらうことにします。
今回もPさんとMさんは別便で来られるそうで、Rさんと私が一台の車で行くことになりそうですが、今回もエントツ山さんにお声掛けしてみました。石鎚なられっきとした山ですしね。エントツ山さんには「8月の石鎚って何しに行くの?」と訊かれ、もちろん花がたくさん咲くからですよと・・・エントツ山さんはどうやら8月の石鎚のお花畑をご存じなかったようです。(^^;)
直前になって、「石鎚でテント泊するから、車は別々に行きます」とエントツ山さんから連絡がありました。天気が良さそうなので、テント泊も星空が素晴らしいでしょうね。
↑この日は朝から晩まで素晴らしい展望で、久しぶりに南尖峰まで足を伸ばしました。
↑南尖峰と弥山に戻られるエントツ山さん。
さて、当日朝はPさん、Rさん、私の3人は大野原某所に5時半集合、エントツ山さんとは土小屋に8時集合にしていただきました。
ところが、大野原に行ってみるとPさんご主人のMさんの姿がありません。何でも前夜、睡眠不足だったそうで、迷惑をかけてはいけないということで、この日は参加を取りやめられたとか・・・あれまあ、エントツ山さんががっかりされるかな?
ということで、この日はRさんの車に私が乗り込み、その後をPさんがご自分の車でぴったりと後を追っかけてきます。行く手は愛媛の山々がくっきり見え、途中の赤石山系もばっちりと見えて、ルンルンでした。
伊予西条で下りた後は、この日もやっぱりいつものコンビニで飲み物などを調達します。暑そうなので、しっかり2リットルほど用意しました。
↑西条の街からも石鎚がはっきりとその姿を見せてくれました。
寒風山トンネルに向かっていると、グレーの車が追い越していきました。
「あの車、エントツ山さんでは?」とRさん。
でもエントツ山さんなら私たちに気づいて止まるんじゃないの??
寒風茶屋でエントツ山さんが休憩してないかなと見ましたが、どうも見当たらないようです。
そのまま、瓶ヶ森林道へと突入しました。
私としては一体何年ぶりの瓶ヶ森林道かしらん?
調べてみたら2018年10月に伊予富士や東黒森に登って以来でした。
ところが、しばらく走っていると後ろからやってきた車が前で停まりました。
あれ?エントツ山さん?
どこで私たちが追い越したのかしらん?
お話を聞くと、やはり寒風茶屋で休憩されたそうで、その時に私たちが追い越したようです。
ということで、これから一緒に走れば、土小屋集合の時間を気にすることもなく、途中で道草もできますね。ラッキー
早速、自念子の頭が見える辺りで停車します。
前の車がエントツ山さんの車です。
南に目をやると、この日はなんと鳥形山まで見えているという素晴らしさ。
鳥形山とその手前に雨ヶ森をズームしたものをトリミングしました。
雨ヶ森の手前の稜線は手箱山へと続く稜線です。
よく見ると、鶴松ヶ森の風車まで写ってますね。
パノラマ画像風に。
うっかりしてスマホのパノラマ画像を撮影するのを忘れてました。
こちらは自念子の頭方面で、カローラスポーツのCMで一躍有名になった場所です。
筒上、手箱がすっきりと見えてますね。
その後、瓶ヶ森近くの石鎚が見える場所でも寄り道を。
それぞれのスタイルで撮影に余念のない3人。
撮影後も何か咲いてないかと、瓶林をぶらぶらします。
エントツ山さんにしては珍しいお姿??
日陰で色が出てませんが、シモツケソウも花盛りでした。
夏の花シシウドと山なみ。
私たち三人だけだと、花のある場所も必ず停まりますが、さすがにそれはしませんでした。
この日はお盆休み中の土曜日とあって、対向車も多く、子持権現辺りの道の細い場所では山道になれない車が離合できず、プチ渋滞する場面もありましたが、8時過ぎには何とか土小屋に着きました。
早い時間に着きたかったのは、お盆中とあって、土小屋の駐車場が満車になるのを心配していたのでしたが、幸い、まだまだ駐車スペースは残っていました。
keitann様 こんにちは
表題の写真は石鎚山の代表的な姿で見覚えのある画角です。
石鎚山は遠くから眺めても個性的であり、近くからでもたくさんの撮影スポットが有りそうですね。
土小屋に何とか8時頃に着き、車も置けてまずは安心。
この日は見通しも良いようでこれから先が楽しみです。
カローラのあのCMはここでしたか。優雅で爽快感いっぱいですね。
それにしても今、石鎚山のレポートですか?どれだけ山行の在庫があることやら・・・・
投稿: ぶちょうほう | 2020-08-28 15:27
ぶちょうほう様、こんばんは。
今日も猛暑でしたね。夕方5時になっても35℃もあるなんて・・・
石鎚の山頂は弥山、天狗岳、南尖峰の三つのピークから成り立っています。
女性の山仲間と行くと、たいてい弥山にしか行かないですが、この時は男性が
いらっしゃったのと、素晴らしい展望だったのとで、ほかの二つのピークにも
足を伸ばしました。
眺める場所によって姿を変える石鎚山です。
百名山とあって、お盆時はどれほど混むか心配でしたが、コロナの影響か少しは
少なかったようです。家族連れや若い人が多かったけど、楽しく歩けて良かったです。
今年は去年登れなかった分、そして9月から入院するので、しばらく登れない分
この前まで週一のペースでしっかり歩いてましたから、まだまだ記事が続きます。
投稿: keitann | 2020-08-28 22:18