« 8月10日の四国カルスト散策,その3、ピンクのツクシクサボタンや小さな花たち | メイン | 8月10日の四国カルスト散策、その5、ヒナノキンチャクとマネキグサ »

2021-09-01

8月10日の四国カルスト散策、その4、自生のキレンゲショウマとヒメユリ

この日はエントツ山さんがぜひ訪問したいと楽しみにされていたキレンゲショウマ自生地にも立ち寄りました。

私もこの場所に立ち寄るのは3年ぶりぐらいかな?

P8102325

この場所のキレンゲショウマはどういう訳か剣山などよりは標高がかなり低いのに、花期は遅いです。以前はお盆頃によく来ていましたが、それでちょうどいいぐらいでした。

なので、今年はまだ早めの訪問でしたが、それでもあちこちで咲きはじめていました。

P8102330

今年は下のほうまで下って見てきましたが、下ったり登ったりするのはちょっと難儀する場所です。

P8102322

↑どの花も下を向いて咲いています。

P8102331

苦労して下ったご褒美なのか、ソバナが咲いていてくれました。

ソバナも四国ではここ数年見てなかったので、とても嬉しかったです。

以前は岩場からいくつも枝垂れて咲いてましたが、今回は見られなかったのは、時期的なもの?

P8102334

シャジンの仲間は大好きなので、ほんとに興奮しました。

P8102403

まるっきり、雰囲気の違う場所に移動して、今度は草原散策です。

もう時期としては遅かったのですが、何とかヒメユリが2株だけ咲いていました。

P8102391

何故か4弁のヒメユリも咲いて・・・・

P8102397

ハンカイソウだけはこの日は花が終わってしまっていました。

亡くなって6年になる(昨日が命日でした)山友達がシコクカルストが大好きで、ハンカイソウの時期にも良く来たものでした。

P8102396

カルスト高原からも中津明神山が良く見えていました。

P8102383

筒上や手箱も良く見えています。

中津明神山の向かって左に見えているのは石墨山だそうです。

P8102393

草原にはツリガネニンジンも多いのですが、この日は時期的には早かったのかもしれません。

P8102400asann

朝の青空はどこかに去っていきましたが、それでも午後からは小雨の予報が結局、降ることなく終わってくれて有難かったです。

P8102389

広い草原は吹く風も涼しく、下界の暑さを忘れそうでした。

P8102412

去年初めて見た、タチコゴメグサも見に行きました。

Aさんがその前に来られた時はまだ咲いてなかったそうですが、この日は咲きはじめていました。

極小の花です。

P8102414

マクロレンズは持ってないので、いつものレンズで何とか撮影しました。

エントツ山さんは、そんな極小の花を撮影する私たちを呆れ顔で見ておられました、

P8102420

シノノメソウは残念ながら今年も草刈りに遭って、あの綺麗な花が刈り飛ばされていてがっかりでした。

でも蕾は多かったです。

コメント

こんにちわ
初めてコメントさせて頂きます。
素晴らしい画像の数々にとても素晴らしいです。山野草にとても興味があります。
これからも時々見させていただきます。

keitann様 こんにちは
こちらで、最近お付き合いさせていただいているおみや様の足跡を拝見して、ほのぼのとしました。
キレンゲショウマの花をしっかりと拝見いたしましたが、今回の記事では真っ赤なヒメユリに強烈な印象を受けました。
たしかカノコユリも御地の花でしたね。
それからシノノメソウは牧野先生の名づけの花ではなかったでしょうか。
草刈りは残念でしたが、鹿の食害には遭わないですむ草なんですか。

おみや様、こんばんは&はじめまして。

ぶちょうほう様のコメント欄で、コメントを拝見しておりました。
先ほど御ブログを少し覗かせていただきましたら、高尾山がお近くなのですね。
高尾山はもう7年ほど前に、一度登っていますので、懐かしく思いました。

ぶちょうほう様とご同様に、山登りや野山の散策で、野草をいろいろ見て歩いています。
今後ともよろしくお願いいたします。

ぶちょうほう様、こんばんは。

山野草を好きな方は全国各地にいらっしゃるようで、心強いですね。

ヒメユリは私もここでしか見たことがないのですが、絶滅危惧種になっているところも
多いみたいですね。
カノコユリも高知には多いです。道路法面などから枝垂れて咲くさまはなんとも言えない美しさがあります。
シノノメソウは牧野先生の命名なんですか?
美しい名前ですよね。
アケボノソウという名前も美しいですが、シノノメソウも負けてないです。
四国カルストには嬉しいことに、まだシカがあまり入ってないらしく、それで残って
いるのだと思います。

アサマリンドウが切れに咲きましたね。
タチコゴメグサ、久しぶりに見ました。ありがとうございました。

おみやさん、こんばんは。

アサマリンドウはたぶん四国と紀伊半島、九州の一部にしか咲かない
リンドウですが、綺麗なリンドウですよ。

タチコゴメグサ、御存じなんですね、
私は2年前か3年前にこの場所で見るまで、知らなかった花でした。
ものすごく小さくて、ピントが合わせ辛いです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ