« 久々の県境歩きは六地蔵越~雲辺寺山、その4、六十六番札所雲辺寺 | メイン | 久々の県境歩きは六地蔵越~雲辺寺山、その6、下山で紅葉を楽しむ »

2022-01-02

久々の県境歩きは六地蔵越~雲辺寺山、その5、展望後に童心に返って遊ぶ

毘沙門天展望台からは、360度の展望が楽しめました。

Pc050240

いちばん手近に見えるのはリフトの向こうに去年歩いた愛媛と香川の県境の山々です。

その向こうには燧灘が一望できます。

Pc050241

西方面には少し霞んでいましたが、二ツ岳や赤星山

Pc050243

↑そしてこれはまだよく調べてないので自信はありませんが、2020年の暮れに登った大森山方面かなと思うのですが・・・

Pc050244

祖谷の山々はうっすら雪化粧していたようです。

展望を楽しんだら、いよいよ楽しみにしていたお昼です。

Pc050246

雲辺寺山のスノーパーク跡地です。

2年ほど前まで営業していたそうですが、今は営業してなくて、その跡地にインスタ映えの小物が置かれ、若者たちが訪れるスポットになったそうです。

Pc050247

振り返って眺める建物の中にカフェなどもあって、ケーキを楽しみにしていたのですが、なんとこふぇも営業していませんでした。

もう寒いから??

建物の向こうに見えているのが毘沙門天展望台です。

よくまぁ、あんな大きなものを作ったものですね。

Pc050248

最初は若者たちに圧倒されておとなしく、隅っこでお昼を食べていたのですが・・・・

Pc050250

見晴らしの良いテーブルが空いたので移動しました。

見えているのが名物の「天空のブランコ」です。

1639011141979

お昼を食べた後、若者たちに混じっておばさん3人も負けずに遊んできました。

1638783121381

カラフルなパラソルも無料で貸してくれるので、こんなポーズも・・・・

1638783156573

ついでにパラソルを持ってジャンプしてみました。

何しろ燧灘ヶ目の前ですから気持ち良いことこの上なしです。

Pc050254

撮影が失敗しても、この眺めですから・・・・

今まで雲辺寺には2度来ていて、ロープウエイからは眺めを楽しみましたが、ここにこれほど展望の良い場所があるというのは知りませんでした。

Pc050258

少し霞んでいるのが残念ですが、七宝山と荘内半島です

Pc050261

↑このハートを通して眺めなさいということ??

Pc050267

眼下の山間部に見えているのは粟井ダムかな?

Rさんも私も粟井ダムからの道を歩いたことがないのですが、それを知ってPさんが、それなら粟井ダムから登るか下るかすればよかったかな~と悔やんでいました。

時間的にはもう粟井ダムに下るのは無理だそうです。

Pc050269

Pさんは最後に白い雲に乗りました(^^;)

さて、よく遊んだのですが、そろそろ下山しなくては・・・・

コメント

明けましておめでとうございます。素晴らしい眺めですね。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

多摩NTの住人様、明けましておめでとうございます。

明日も孫たちをどこか山に連れて行くことになりました。
香川の山は海が見える山が多いので、やっぱり景色の良い山を選びたいです。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

Keitann様 あけましておめでとうございます。
見事に「跳んじゃって」ますね。
新年第一番を飾るにふさわしい、誠に広々とした、胸のすくような眺めだと感じました。
空中ブランコ・落下傘(パラソル)・ハートの縁取り・觔斗雲?・・・・など、遊び心満載ですね。
今年もどうか良い年になりますように・・・・。
宜しくお願いいたします。

ぶちょうほう様、あけましておめでとうございます。

一ヶ月ほど前に訪れたこの雲辺寺山を、本日は娘一家(つまり孫たちと)と
一緒に今日は登ってきました。
相変わらず人気のスポットでしたが、訪問時刻が遅めだったので、ブランコも
それほど混んでなくて、孫たちは大喜びで遊んできました。

ジャンプをするのは簡単ですが、ジャンプのタイミングに合わせて撮影するほうが
よほど難しいようです。
今日も少し霞んではいましたが、青空に瀬戸内海や瀬戸大橋まで見えて、展望は
ばっちりでしたよ。
スノーパークが二年ほど前まであった跡地で、今は営業していませんが、暖房の
効いた休憩所やトイレなどもそのまま使わせてくれるので、有難いです。
インスタ映え目当てのお客さんがロープウエイにどんどん乗ってくれたら、それだけで
雲辺寺のほうは有難いということでしょうか。

去年のお正月に比べ、少しは行き来の復活した年末年始でしたね。
この後、またまたコロナ蔓延などということのないようにしたいものです。

本年もよろしくお願いいたします。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ