横浜からの帰りは山岳展望と野草散策を楽しむ、その3、アルプスパノラマロードとオオヤマザクラ
長峰山から下ったら、教わった通り、川の土手の道を走ります。
これは北アルプスパノラマロードという道路だということです。川の名前は高瀬川。
ハンドルを握っていると、正面にこの眺めですから、興奮すると言ったらありません。
松川村辺りを走っていると道の駅があったので、ここで朝食をとるのを兼ねて休憩しました。
朝食は山菜おこわ。
朝から陽射しがきつくて、北国の信州とも思えない暑さです。
道の駅を出る前に、爺ヶ岳などを眺めました。
亡くなった山友達のTさんは冬場に爺ヶ岳東尾根を登ったと言ってたけど、今見えているぁの尾根かしらん?
この辺りに住んでいる人は、毎日、すごい眺めを見られて羨ましい・・・・
2009年に白馬に登ろうとして松本から後輩のKさんを乗せて、北上したことがあったけど、その時に同じような眺めを目にして、二人で興奮したのを思い出します。
それ以来、この辺りを残雪期に走って見たいという夢を暖めていたのでした。
スマホで撮影したこの画像はすでに信濃大町に入ってますね。
車の通行量も少ないので、車をコンビニに停めてあぜ道から撮影しました。
奥はたぶん七倉方面。
鹿島槍や爺ヶ岳に登るときには、こちら方面に車を走らせました。
スマホで水の入り始めた田んぼを前に入れて・・・
奥に見えるのは岩小屋沢岳あたりかなぁ?
ここと蓮華岳は歩いていませんが、それ以外は歩きました。
この直ぐ後に、仁科三湖辺りに差し掛かりました。
湖畔に濃いピンクの桜が満開の時で、たぶん中綱湖だったと思うのですが、寄り道しました。
あれはたぶんオオヤマザクラ?
オオヤマザクラの花の色は一際濃いピンクと聞いています。
岡山森林公園にも数本自生しているそうです。
寄り道したついでに、木崎湖の周囲をぐるりと回ってみました。
これがオオヤマザクラですね。
一つ一つの花はこんなに可愛い・・
それにしても、適当に来ただけなのに、ほんとに良い時期に来れました。
道端に白いアオイスミレが咲いていました。
この辺りはまだまだ早春なのです。
普通の青花のアオイスミレも咲いています。
四国では3月末とかに見ることが多い花ですね。
キクザキイチゲも道端に咲いています。
画像では色が出てませんが、これは淡いブルーのキクザキイチゲでした。
そこだけ日が当たって、夢のように咲いています。
何しろ、車道の傍らには、まだ雪が見えているのです。
はようございます。オオヤマザクラって色が濃いのですね。
北アルプス、南アルプス、たくさん登りました。穂高連邦大好きです。
投稿: | 2022-05-20 04:45
おみやさん、こんばんは。
オオヤマザクラは確か北海道に多いと聞いたことがあります。
実物をこれほどたくさん見たのも、近くで見たのも初めてでしたが
色が濃くて、艶やかな桜でしたよ。
私も学生時代から山歩きしていたので、北アルプスも南アルプスもかなり
歩いていますが、今は北アルプスに行くことの方が圧倒的に多いです。
投稿: keitann | 2022-05-20 22:26