6月の天狗の森で散策、その1、イワツクバネウツギ
ブログの更新が一か月遅れになっていて申し訳ないのですが、相変わらず週一で必ず山を歩いているので、なかなか更新が追い付きそうもないです。
さて6月の第2週末は久しぶりにいつもの3人で出かけられそうなので、高知の天狗高原に行くことになりました。いつもは早くとも6月下旬とかなのですが、早めに行くとどうやらシコクハンショウヅルが見ごろのようなのです。
3年前にもシコクハンショウヅルの咲き残りは見ていましたが、ちょうど花の時期に訪問して見たい・・・・というわけで、6月12日の天狗の森行きとなりました。
↑自生のものかどうかはわからないのですが、とりあえずこの日初めて見たオオヤマレンゲの花です。
この日も高知の山仲間のAさんがお付合いして下さることになりました。私たちの行動を見透かされていて、須崎インター下りてちょっとの竹崎の卵焼きのお店で丁度落ち合うことができました。それから先はAさんと一緒に天狗高原へ向かったのでした。
旧天狗荘改め「星ふるビレッジTENNGU」だったかな?
去年もリニューアルされてましたが、今回はより一層リニューアルが進んで新しくなってました。
Rさんが、「私はこのリニューアルされたところを見てない」そうで、ということはRさんは去年は来てないんですね。
トイレも綺麗になっていて、これなら夏は満室間違いないんでしょうね。
9時57分に歩き始めます。
まだエンレイソウの花が終わってはいますが実になってなくてびっくり。
フタリシズカは見ごろなのかな?
見たことの内白いウツギが咲いていて、Aさんのお話ではニシキウツギとのこと。
ニシキウツギは知識としては知ってましたが、初めて見る花です。
白から赤へと色が変わるようです。
かなり昔、我が家にハコネウツギというやはり色が変わるウツギが植わってましたが、あんな感じでしょうか。
木漏れ日が射す笹原の中を歩いていきます。
ヒメキリンソウが岩の上に咲いていていい感じ・・・・
これは貴重種だと思ってましたが、この後、瓶ヶ森林道でどっさり見てから少しイメージが変わりましたが・・・
展望所から急天狗荘を眺めます。
今は姫鶴平方面への道幅も広げる工事をしているようでした。
ニシキウツギに次いで今度はヤブウツギが咲いています。
四国の高山ではこのヤブウツギが多いですね。
5月に雲早~高丸で見ているユキワリソウが天狗の森でも綺麗に咲いていました。
意外と花期が長いですね。
私は今年は4か所で見ていますが、Aさんはもっとあちこちでご覧になってると思います。
小さなフデリンドウも咲いています。
里山で見た時からだと2か月は経ってますね。山に来ると、いつまででも春の花が咲いてるってことですね。
日の当たる尾根道に出ると、赤いあまり見慣れない花が出てきました。
これがイワツクバネウツギのようで、3年前にも咲き残りを見ていました。
イブキシモツケも咲いています。
このイブキシモツケは自宅から近い飯野山にも咲くのですが、その頃に行かないので、飯野山のイブキシモツケはいまだに見てないのです。
今年は代わりに高知の天狗の森で見ることができました。
こんばんわ
オオヤマレンゲ、素敵な花ですね。イワツクバネウツギ、かわいい花です。
投稿: | 2022-07-13 19:17
おみやさん、こんばんは。
オオヤマレンゲは関東の方ではなかなか見られないでしょうね。
四国にはオオヤマレンゲの咲く山が結構ありますので、今年はどこで
見ようかな?という贅沢な悩みがありますよ。
イワツクバネウツギは珍しいです。
この山でしか見たことがありません。
投稿: keitann | 2022-07-13 22:56
Keitann様 こんにちは
何かの花に出逢うために山に入る・・・・・・こういうことを以前はたくさんやって来ましたが、最近は車を自分で運転することが無くなりましたので、さっぱりやらなくなってしまいました。
そういう意味ではkeitann様の行動を羨ましく思っています。
今回はいきなりオオヤマレンゲの花が出てきましたので、「そうだ!この花にも逢いたかったんだっけ」となりました。
一か月遅れの花レポートでも決して印象が古びるわけではないので、御心配に及びません。
しかし、たくさんある画像の在庫状況に対して、keitann様がどういう風に帳尻を合わせて行かれるのか・・・・そのことにも興味津々です。
投稿: ぶちょうほう | 2022-07-14 21:37
ぶちょうほう様、こんばんは。
今も私の山歩きは何かの花に出合おうとして登っていることが多いです。
前回はササユリだったし、その前はタカネバラでした。
確かに車の運転をやめると、山が遠くなりますね。
こちらのほうも体力が落ちてきて、高山に登る馬力がだんだん減ってきました。
ギリギリのところで、何とか花に会いに行っています。
オオヤマレンゲは四国で住んでいる限りでは、比較的見るのが簡単な花のようです。
また、新穂高からワサビ平へ行く途中にも咲いていますね。
これも山麓に咲いています。
オオヤマレンゲもわざわざ見に行きたい花の一つだと思えます。
一度山に登れば、花だけでなく、樹木、展望などいろいろなものを見ますので、
だらだらと書き連ねることになってしまいます。
病気をしたときに、そのだらだらと書き連ねた記事のおかげで精神的にかなり救われました。
これからも山歩きができなくなったら、写真を眺めて楽しむにはいいのではないかと思います。
投稿: keitann | 2022-07-14 23:20