« 初めての津志嶽はシャクナゲ満開、その5、予想以上のシャクナゲ | メイン | 初めての津志嶽はシャクナゲ満開、その7、展望&下山 »

2021-06-11

初めての津志嶽はシャクナゲ満開、その6、山頂のミヤマザクラ

もうあと少しかと思ったら、地図を見るとまだまだ距離がありました。

P5223479

一か所、シャクナゲの花が落ちてピンクの絨毯状態になっている場所がありました。

でも、全体としてはシャクナゲは見ごろでした。

P5223489

それほどアップダウンのない道が続きます。

P5223492

Aさんが上にミヤマザクラが咲いていると見つけてくれましたが、木が高いのと空が青くないので、ぱっとしません。

P5223493hana

落ちている花をAさんが拾ってくれたので、手に取って見てみました。

いわゆるサクラの花とはかなり違いますね。

P5223497buna_taiboku

行く手にちょっとしたピーク状の場所が見えたのでここが山頂かと思ったら、ただのコブだったようです。

でも、この場所に大きなブナがありました。

P5223499

見上げてみます。

P5223502

大きさがわかるようにRさんが立ってみました。

P5223503

ヤシャビシャクも着生しています。

P5223507

その後も、こんな場所を通ります。

P5223509

ところどころでシャクナゲが咲いています。

P5223511

雰囲気の良かったブナ林。

P5223513

一か所、吉野川流域と阿讃山脈が見える場所がありました。

P5223516

ずっとたら~~っとした道かと思っていたら、最後になって、木の根道の急登になりました、

P5223518

上に登ると、ヤマグルマの木の花が咲いてました。

P5223521

綺麗な色のシャクナゲも一輪。

P5223523

そしてまたブナ林が続きます。

P5223525

黄色いツクバネウツギが1株咲いています。

P5223526

足元にはツクバネソウ

P5223532

12時58分、山頂に着きました。

すでに7人ほどの先客がおられました。

P5223539

三角点もあります。

もう1時なのでお腹が空いてますので、とりあえず、お昼ごはんですね。

日向はもう暑いので、木陰でお昼をいただきます。

P5223543

お昼ご飯が終わってから、山頂周辺の花を探しました。

↑ウワミズザクラ。

P5223536

そして山頂に運良く咲いていたミヤマザクラ。

P5223557

上品な花ですね。

P5223558

大きな木でしたが、木の下の方の花が丁度咲いていてくれました。

P5223545

これはウリハダカエデの花です。

辺の花をぐるりと探したら、後は下山です。

コメント

こんにちは。今頃ミヤマザクラが見られるのですね。そういえば数年前に浅間山麓でミヤマザクラを見たのも5月下旬でした。大きいブナですね。

多摩NTの住人様、こんばんは。

ミヤマザクラは検索すると、徳島だけではなく、全国で見られるようですね。
高山性のサクラはアルプスなどで見るミネザクラしか今まで見たことがなかったので
なんとなく徳島のもののような気がしてました。
四国では石鎚山系ではイシヅチザクラという高山性のサクラが咲きますが、ミヤマザクラ
はあまり見ていません。

浅間山にもミヤマザクラが咲きますか・・・
私がその季節に本州の高山に登ってないからでしょうね。

学生時代は見てたかもしれませんがきっとその頃はこんな地味な花には気づかなかった
ことでしょうね(^^;)

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ