2009年6月

2009年6月12日 (金)
2009年6月11日 (木)
2009年6月 8日 (月)

4月のツツジが咲き終わる頃、入れ替わるようにサツキの花が咲き始めます。サツキとはよく言ったもので、ほんとに5月になると咲き始めます。うちの庭にはサツキは15株近くあるのではないかと思いますが、赤い花を咲かせる株が先ず咲き、白や赤の咲き分けの株は花期が遅くて6月に入ってから咲くようです。

P6040314

続きを読む »

我が家の庭はいわゆる日本庭園になっていて、マツだのウバメガシだのモチノキだの大きな木がメインですが、そのほかにも花の咲く木が数種類植わっています。

母屋の北側の庭にはサツキやナンテン、ヤツデなどが植わっていますが、中にタイサンボクも1株あります。

P6040313

続きを読む »

千葉の花友さんにいただいてから、すでに4,5年経っているアメリカシャガの花が今朝、咲きました。去年も1輪だけ咲いたのですが、生憎と開花した日に早朝から山に行っていて、帰宅したときにはすでに萎んでしまっていました。そう、1日花なんですね。

あれから1年、今年は親株に花芽が一つ、二株の子株にそれぞれ花芽が一つずつ上がっています。

P6080583

続きを読む »
2009年6月 6日 (土)