山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2009年5月 | メイン | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月12日 (金)

キバナノコギリソウ

キバナノコギリソウが先日から咲いています。

ハーブの一種らしく、ヤローイエローとも呼ばれるようです。

P6111083

続きを読む »

カタナンケ、白花

カタナンケはもう4年ほど前に種まきして育てた花です。日本の種苗会社では種を売ってなくて、確かイギリスの種苗会社の種だったと思います。

P6050474

続きを読む »

2009年6月11日 (木)

カンパニュラ・イザベラ

去年の秋に種まきして育てたカンパニュラ・イザベラが咲きました。

P6111062

続きを読む »

ネジバナの季節

今年もネジバナの季節がやってきました。

うちの芝生に住み着いて、かれこれ10年にはなろうかというネジバナです。もしかすると、それ以上になるかも知れません。

千葉の先輩がかなり以前に送ってくださったネジバナなのです。

P6131152

続きを読む »

2009年6月 8日 (月)

初夏の庭の花木から、サツキ

4月のツツジが咲き終わる頃、入れ替わるようにサツキの花が咲き始めます。サツキとはよく言ったもので、ほんとに5月になると咲き始めます。うちの庭にはサツキは15株近くあるのではないかと思いますが、赤い花を咲かせる株が先ず咲き、白や赤の咲き分けの株は花期が遅くて6月に入ってから咲くようです。

P6040314

続きを読む »

初夏の庭の花木から、ビヨウヤナギ

庭の隣家との境界付近にはビヨウヤナギが植わっていて、タイサンボクの花の季節にはこちらも咲きます。

シベが美しくて印象に残る花です。

P6060508

続きを読む »

初夏の庭の花木から、タイサンボク

我が家の庭はいわゆる日本庭園になっていて、マツだのウバメガシだのモチノキだの大きな木がメインですが、そのほかにも花の咲く木が数種類植わっています。

母屋の北側の庭にはサツキやナンテン、ヤツデなどが植わっていますが、中にタイサンボクも1株あります。

P6040313

続きを読む »

アメリカシャガ

千葉の花友さんにいただいてから、すでに4,5年経っているアメリカシャガの花が今朝、咲きました。去年も1輪だけ咲いたのですが、生憎と開花した日に早朝から山に行っていて、帰宅したときにはすでに萎んでしまっていました。そう、1日花なんですね。

あれから1年、今年は親株に花芽が一つ、二株の子株にそれぞれ花芽が一つずつ上がっています。

P6080583

続きを読む »

2009年6月 6日 (土)

アップ忘れの花をまとめて

5月は山にも登るし、自宅の花も次々と咲きあがるので、ブログのアップが追いつかなくて、振り返ったらアップし忘れていた花も多かったようです。

忘れないうちに、まとめてアップするとしましょう。

P5208443

続きを読む »

ジギタリス2種

ジギタリスは今年咲いているのは、ジギタリス・アルバとジギタリス・アプリコット、そして、新顔のジギタリス・ラエビガータです。

P6060504

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック