種採取
庭の花の種を自家採取するようになって、何年になるでしょうか。
うんと以前、そう10年以上も前は、種は毎年、種苗会社のカタログで注文していたのでした。その頃は育てている花もほぼ一年草でした。
今では種を採取できるものは採取して、毎年、維持しています。
5月の末から7月初め頃まで、種が熟した順に、気がついたら採取しています。
そうやって採取する種が毎年、20種以上になると思います。
採取してきてもその後、整理がこれまた大変で、私のような性格にはあまり向いてなくて、この画像の種でようやく採取してきた種類の半分ぐらいでしょうか。
採取しようと思っていたら雨が降って、またお天気待ちなんてこともあります。
今年は仲良くさせてもらっているNさんも種の頒布を中止されたようなので、それほど大量に採取することもないので、私が播く分だけあればいいかな~などと思いながら、大量に採取してしまったものもあります(^_^;
こちらは、10日ほど前に送っていただいたクリスマスローズなどの種です。
1週間ほど前に種まきしましたが、来年の早春には発芽してくれることでしょう。
種が取り持つ縁も、不思議ですね。
keitannさん、こんばんは。
クリスマスローズの種、載せて頂いて、なんだか恥ずかしいような、嬉しいような気持ちです。
私などは、植える場所もわずかなのもあって、種採取は毎年、セリンセくらい(大きくて楽チンですから(^。^;))だったのですが、かれこれkeitannさんのブログに出逢えて、二年ですが。。。
それから、種採取をやるようになりました。
それまでは、種をつける→花が疲れる 、という一つ覚えがあって、花がら摘みにいそしんでいました。
でも、小さな種から育てる喜びや、8ヶ月近く待って芽が出た時の喜びを知ってしまってからは、種から育てるのが好きになりました♪
ポット苗では出回らないものもありますしね♪
今年はセリンセ、イングリッシュデージーの種を採り、ヘリォフィラ、リナムを紙袋に入れて、今、ぶら下げています。。。
クリスマスローズ同様、また沢山採れて、頭の痛いことになりそうですが、そういう作業も、けっこう楽しいですね♪
投稿: なずな | 2010年6月24日 (木) 00:28
keiさんが種を集めているのはほんとに頭が下がります。
あんなによく働いてよく遊んで、しかも植物の面倒は見るし写真は撮るし。ずいぶん効率よく動いておられるもんだといつも感心して見ております。
やはり山で鍛えたkeiさんならでは、なんでしょうね(^O^)
うちは 園芸種が多いし、原種はぼうぼうになるものが多いのでいつもいただく側でお世話になりっぱなし。肩身が狭いです。
投稿: ローラン | 2010年6月24日 (木) 07:42
なずなさん、こんばんは。
クリスマスローズの種、たくさんの種類を送っていただき、ありがとうございました。
種から育てると愛着もひとしおですね。
私の方は逆に花がら摘みをしたことがなく、いつも咲いたらそのままです。
種が出来るのは初夏の梅雨時分のことなので、毎年、雨が続くと種が腐らないかと
気にしながら、採取しています。
毎年、種採取している品種はやはり馴染みがあって、可愛いですね。
そうそう、HCなどでは見かけない種類などもあるので、やはり種採取も必要ですよね。
以前いただいたシクラメンコウムのチビ苗もそろそろ植え替えかな~と思いながら
いまだにクリスマスローズの苗と一緒に育苗箱に植わったままですよ。
私も今日はヘリオフィラの種鞘をかなり前に取り込んであったのを、ようやく鞘から
外しまして、これでようやくほぼすべての種整理が終わりました。
またご入用な種があったら、いつでもメールしてくださいね。
投稿: keitann | 2010年6月24日 (木) 21:57
ローランさん、こんばんは。
いえいえ、以前は良く働いてもいましたが、今は遊ぶばかりでお恥ずかしい限り。
写真を撮るのは、やっぱり、カメラが好きなんでしょうかね。
というか、記録を取っておかないと、何もかも忘れることが多くなってきたので
仕方なくと言う面がありますね。
種が取り持つ縁も楽しいですよね。
私の方こそ、いつも貴重な苗を送っていただくばかりで申し訳なく思っていますよ。
投稿: keitann | 2010年6月24日 (木) 22:06
種が取り持つ縁。
そうですね。私の庭もおかげさまでいろんな花を楽しんできました。
お店や通販のカタログだけでは、こんなにならなかったでしょう。
keitannさんや他の皆さんにも感謝です。
採種する種類が増えすぎた事と、ここ一ヶ月は姑の病院通いもありちょっとせわしかったので(結果は経過観察で済んだのですが)、配布を見合わせました。
今までの種はちゃんと保存しておきます。巷では手に入らないのもありますからね。
来年は少し花の種類を変えてみたいです。なにしろ小さい庭ですので植えるのが限られてしまいます。とかいって、好きな花ばかり。また同じのを育てているでしょうね。取捨選択難しいです。
keitannさんちのような畑がほしいこの頃です。
セリンセの種、ちゃっかり期待していますね。
前に頂いたアサリナの種は失敗してしまいましたが、他の方にお送りしたのがきっと育っているはずです。どこかで育っていればうれしいです。
投稿: noi | 2010年6月25日 (金) 07:16
noiさん、こんばんは。
私のところからnoiさんの庭にもいろいろな花が行っているようですが
逆にnoiさんにいただいた花も結構ありますよ。
そして、私のところに別の花友さんから来た花の種から、またまた増やして
そちらに行ったりと・・・つくづく、種が全国を行き交っているんだなと
思います。
私ももっときちんと採取して欲しい方に差し上げても良いかなと思うのですが
どうもそういう細かい作業が向かない性分だし、意地になってしまうと、今度は
自分にストレスがたまりそうで、ごく一部の方だけに種をお分けしています。
あ、そうそう、黄色いセリンセの種はちゃんと採取できましたよ。
明日にでも、ジギタリス・デュービアなどの種と一緒に送ります。
峡はカウスリップの種もかなり採取できましたが、いかがですか?
アサリナ・グラリオはうちでも、ついこの前、発芽し始めました。
親株の花が今咲いてますから、また種採取して送りますよ。
投稿: keitann | 2010年6月25日 (金) 23:29