2010年11月
2010年11月29日 (月)
モスキートフラワー(ロペジア)開花
モスキートフラワーってご存知でしょうか?
私も数年前から名前を聞いたことはあったのですが、去年、どこかのHCで処分価格・・・たぶん100円ぐらいで売ってたのです。そのままだと枯れてしまいそうな感じでしたが、植え替えてやれば大丈夫かなと思い、持ち帰り、鉢植えにしました。
それが、去年の冬から春にかけて可愛い花を良く咲かせてくれました。
2010年11月28日 (日)
シロヤマブキの実
苗を差し上げる
昨日、今日と立て続けに苗を差し上げました。
二日間で400株近い苗を差し上げたので、畑の育苗箱の整理が少しつきました。
昨日は高校時代の友人宅に苗を持っていったのですが、一緒に定植した後、コーヒーと自家製の栗の渋皮煮をご馳走になりました。
2010年11月27日 (土)
寒蘭初花、開花
2010年11月25日 (木)
アサリナ3兄弟
2010年11月24日 (水)
猫だらけ
ビオラ定植第二弾
ムラサキセンブリ、一輪開花
今日はとても気持ちよい青空が広がって、予報では寒くなるとか言ってたけど、作業をしていると暑いぐらいでした。
昨日に続いてビオラの定植などした後、水遣りをしていると、この前のトリカブトに続いて、今日はムラサキセンブリの咲いているのを発見しました。
といっても、ムラサキセンブリは種まきして、一応、きちんと育てている株が、小さいながらも数本育っていて、後数日後には咲く予定でしたが、今日咲いていたのはこぼれ種が育っていたものです。
2010年11月22日 (月)
今度は赤
昨日までの小春日和とは打って変わって、今日は小雨模様の一日になっています。
でも、そんな雨の一日もたまには落ち着きますね。
紅葉は陽射しがあってこそとよく言いますが、雨の中でもしっとりした赤が素敵だと思いました。