2011年2月20日 (日)

本日(2月19日)の作業

日付が変わりましたが、本日の作業をメモしておきます。

今週に入ってから、かなり気温が上がっているようだし、来週も気温が高めとの予報なので、定植を始めました。

今日はネモフィラ30株ほどを定植しました。

P2193136

定植したネモフィラです。ハダニに少しやれれたのと、寒さで葉が傷んだのもありますが、このぐらいのダメージなら取り返せそうです。

青く見えるのはすでに育苗箱の中で咲いてた花です。

12月前半に定植していた株もありますが、まだ定植してないのが10株少し残っています。

その他、ストック、シレネ・ピンクピルエットなども少し定植を済ませました。

クリーピングボリジは大きめのコンテナに10株近くを寄せ植えにしました。

P2193138 ボリジといえば、今年は白いボリジもこぼれ種でたくさん育っています。

この株はいちばん大きくなっている株で、今年も座布団ビオラになりそうな予感・・・。

プリムラ・オーリキュラの種は昨日、ポット播きにしました。

P2193141 こちらはつい3日ほど前に突如芽が出てきた鉢です。

どうやらキバナセツブンソウと踏んでいるのですが・・・。

初冬に去年の鉢を引っくり返したとき、なにやら球根が出てきたのを植え替えておいたものです。

もう少し経てば、花が咲くのでわかるはず、ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26019535

本日(2月19日)の作業を参照しているブログ:

コメント