ヘブンリーブルーの種、ようやく採取 西洋朝顔、ヘブンリーブルーの種子をようやく採取しました。 去年は花が例年より遅く咲いたのと、冬の寒さが厳しくて、種が熟すかどうか心配でしたが、こんな時期になってようやく茶色く熟してきたのです。 普通の朝顔と違い、実の形は先がとがっているので、見分けがつきます。 中に入ってる種子もこの通り、ちゃんと熟したようです。 採取した後は見事に茶色く枯れこんだ株を取り去りましたが、この茶色く枯れたツルを冬中、そのままにしておくのはちょっと気が引けましたが(^_^; それにしても、10年以上前にもヘブンリーブルーを良く育ててましたが、その頃は冬中、ツルをそのままにしておくことはなかったので、ヘブンリーブルーの種はなかなか完熟しないとばかり思ってました。 さて、後はこの採取した種をなくさないように気をつけなければ(^_^; トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26021773 ヘブンリーブルーの種、ようやく採取を参照しているブログ: コメント
コメント