2013年10月31日 (木)

10月31日の庭

穏やかな日和が日曜日から今日で5日間続いています。

でもさすがに、今日は少しうす雲がかかったようなお天気で、直射日光のきつさは昨日までほど強くないようです。

Pa316515

処分値で買ってきた後、次々とよく咲いてくれるダリヤにバッタがとまっていました。

このダリヤ、色合いがまるでボタンの花みたいな色で、気に入っています。

畑に植えっぱなしのほうのダリヤはその後、何がいけないのか咲いてくれません。掘り上げて鉢植えにしたら良いかな?

Pa316496 畑のサキシマフヨウにもオンブバッタがとまっていて、秋に花苗を育てていると、バッタたちに良く葉っぱを齧られます。でもさすがにバッタだけは捕殺は出来なくて(^_^;

Pa316484 モンゴルノギクの花数が増えて、良い感じになってきました。

Pa316488 セキヤノアキチョウジも今が盛りですが、薄暗いと色合いが綺麗に出ないので、日がかなり高くなってから撮影してみました。

この辺りは先日から日が当たらなくなってしまったのですが、地植えなので、移動させるわけにもいかず・・・。

Pa316505 この場所は西日も少し当たると思うのですが、どういうわけかここが気に入ったのか、葉もほとんど焼けず綺麗に咲きます。

Pa316513 シュウメイギクはもう終盤で、これはナニワイバラのツルの下で咲いている株です。

Pa316487 タイワンホトトギスのほうは今しばらく咲いてくれると思います。

Pa316501 この前。花芽が挙がっているのに気づき、慌てて植え替えをしたダイヤモンドリリーです。

濃いピンクが鮮やかな種類です。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31928775

10月31日の庭を参照しているブログ:

コメント