2014年5月29日 (木)

6月29日の庭&お出かけで

母の日のプレゼント代わりに、母を岡山の娘宅に一度連れて行ってあげようと、この前から思ってました。娘夫婦が岡山に引っ越してきて1年余り経ちましたが、孫のMちゃんの手術が終わるまでは何となく落ち着かなくて、そういう気分になれなかったのです。

一ヵ月余り前にMちゃんも退院して、もうすっかり普段の生活になっているので、先週にでもと思っていたら、娘と私の都合が合わず今日やっと行ってきました。

P5293313

今日は岡山も気温が上がりそうだったので、蒜山で涼んで来ようと思ったのですが、高原の蒜山ですら日の射している場所は暑いほどでした。

でも、陰に入ると吹く風が爽やかで、さすがに高原ですね。

↑娘とMちゃんと私の3人で乗った観覧車から眺めた蒜山三山です。

今日は大山も少し霞んでました。

P5293318 ↑蒜山の遊園地で、娘と遊ぶMちゃん。

人見知りもそれほどしなくなって、曾おばあちゃんにも少し経つと慣れましたし、私のことはもう覚えてますね。

帰りの車ではほぼ娘が運転してくれえたのですが、私が隣にいても機嫌よくて全然ぐずることなく、お利口さんでした。

P5293284 自宅を8時過ぎに出ましたが、その前に撮影したポレモニウム・サルファートランペットです。

P5293287 バイカウツギ周辺はやっぱり目を惹きます。

P5293289 路地側から撮影したピンクのラシラスです。

これ、地植えにするとずいぶん繁って、植え付けが遅かったのに、今では私の背丈を越してます。

P5293292 ゴテチャの赤もずいぶん目を惹きますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32274303

6月29日の庭&お出かけでを参照しているブログ:

コメント

こんばんは~
ご無沙汰してます。

母の日のプレゼント、お母様がお元気で羨ましいです。
Mちゃん、すっかり良くなられたようで、良かったですね。
孫ちゃんは可愛いでしょ!
私もヒーヒー言いながらも、元気を貰ってるようで楽しいですよ。(^v^)

庭の草花も一段落して、これから夏に向けての花は少なくなります。
keiちゃんの所は相変わらず賑やかですね。
ポレモニウム・サルファートランペットも変わった花ですね。
ゴデチャの花も懐かしいです。
30度越えの日が続いてるので、きついですね~。^^;

まこさん、こんばんは。

母の日・・・ほんと、この年になっても母親が元気で生きていてくれるなんて
有難いことだと思います。
小さい子を見ていると、ほんと楽しいですね~。
しぐさやいろいろなことが可愛くってね。

私のところも、ちょっと花が一段落したように思うんですが、それでも何かしら
咲きあがってくるので楽しみです。
サルファートランペットはポレモの中では育てやすいほうだと思います。
7月ぐらいまで咲いてくれるのでありがたいですよね。
ゴテチャは仏壇の花としてこの辺りの人が好んで作るのがわかるような気がしました。
他の花が終わった頃に咲いてくれるので、重宝するみたいです。
昨日は山も暑かったですが、今日は曇っていたので、久々、過ごしやすかったですね。