2014年7月 8日 (火)

アメリカシャガ

今日は昼前から実家の畑にヒャクニチソウを植えこんであげようと思い、車にスコップやら苗を摘んだ後、何気なく鉢やポットを置いてある場所を眺めていたら、なんとアメリカシャガが咲いてました。

P7086119

ここ2年ほどあまり株分けもしてないのですが、今年は花芽の上がった株が5株ほどで来たので、2人の花友さんに1株ずつ差し上げました。

ランナーで子株が増える面白い植物です。

先ほど検索掛けたら、販売しているサイトがありましたが、葉の写真だけが載ってました。

花は一日花なので、葉を楽しむ植物ということかもしれません。

P7086121 後ろにキレンゲショウマの花芽が見えます。

今日は実家にヒャクニチソウの苗を植えこんだ後草抜きと、オクラに追肥を。

オクラはちゃんと収穫できました。

サツマイモも活着したようだし、何となく畑らしくなってきました。

帰宅後、今度は我が家の畑に、アノダのピンク花の株やらヘブンリーブルーの苗を植え付けました。

畑三昧で、たぶん顔や腕が焼けたことでしょうね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32336767

アメリカシャガを参照しているブログ:

コメント