2014年8月

2014年8月10日 (日)

夕べはどんなにすごい風が吹くかと思っていましたが、それほど大した風でもなく、台風は通過したようです。

夕べは午前2時ごろまで台風関連の番組を見ていたのですが、その後、就寝。

朝6時半ごろいったん目をさまし、TVを見たら安芸市に上陸した後、当初の予報より東寄りの進路を進んでいる様子。その後、安心してもう一度寝てしまいました(^_^;

ただ、その後のニュースを見ると高知や徳島では道路などもかなり崩落したりと、明日、明後日になって見ないと、ほんとのところは、被害はよくわからないようですね。

P8108026

続きを読む »
2014年8月 9日 (土)

お盆前の週末というのに、とうとう台風上陸が避けられないようですね。

そろそろ帰省ラッシュが始まる頃では?と思いますが、TVのニュースでもそんな話はしてませんから、皆さん、この週末は自宅待機ということなんでしょう。

そういう私は、昨日は美容院に行ってきました。歯科の予約が夕方4時前から入っていたこともあって、その前に髪を切ってしまおうという魂胆です。雨だと、作業はあまりできないので、そういう用事を片付けるのが良いですね。

P8098018

続きを読む »
2014年8月 8日 (金)

昨日は雨も降らず、そのまま日が暮れるのかと思ったら、夕方になって雷雨でした。

あっという間に庭が水浸しになりました(^_^;

今朝は雨も降らず、青空も垣間見えたので、雨が降る前にイワタバコでも見に行こうかと思っていたら、昼前から雨が降り始めました。今はもう本降りですね。

P8087963 畑ではリリアンベイリスがまた咲いています。

不思議とこのバラは夏にも綺麗に咲きます。

P8087990 アキメネスが今朝はあちこちで開花です。

これは普通にアキメネスを植えこんだ鉢ですが、他の花の鉢から出てきた株も開花しています。

P8087956 何かの鉢から出てきたアキメネス・・・。

隣ではアメリカンブルーが咲いています。

朝のうちは陽射しがあったんですけどね。

P8087992 昼前には雨が降り始め、水滴を纏ったナツズイセンです。

ほころび始めましたね。

P8088001 ルドベキアタカオは長い間咲いています。

P8088003 雨の写り込んだカノコユリ・・・。

これを書いているパソ部屋からもピンクの花が見えています。

明日からはお盆の帰省ラッシュが始まりそうですが、電車や高速道路、影響が出なければ良いのですか・・・。

末っ子が昨日の夜の格安飛行機で東京に帰ったのに続き、今日は昼前に娘一家が娘婿の実家に行くそうで、いなくなりました。週末の台風に備えて、今日の夕方には岡山に帰るとか・・・。

台風本体が襲来したら、大風で瀬戸大橋が通行できなくなることも十分ありますので、仕方ないですね。

という訳で、一度に静かになった我が家です。

P8087982

続きを読む »
2014年8月 7日 (木)
2014年8月 6日 (水)

朝方は雨が降ったりやんだりしていましたが、昼前から小康状態で薄日も射してきました。

娘と孫、それに末っ子が来ているので、毎日何かと気忙しく、夜はバタンキューです。

その上に、今朝は娘婿も岡山からやってきました。今日から夏休みを取ったそうで、ほんとなら今日、明日と娘一家は2泊3日で高知に旅行に行く予定だったのです。それが高知の大雨のため、今朝、宿はすべてキャンセルしたとか・・・。

ってことは、後数日、我が家に滞在?(^_^;

炊事係はなかなか大変そうです。

P8067914

 

続きを読む »
2014年8月 5日 (火)

昨日、今日は、あまり雨は降らずにすんで、洗濯物も乾いてほっとしてます。

夕べは山の記録のほうのブログをアップしようとしていたら、眠くて眠くて、撃沈でした。

台風の雨で少し涼しいとは言っても、湿度が高いので、体が疲れてるんでしょうね。時に昨日はお寺さんがみえたりで、朝からバタバタと掃除したりお墓に行ったりで、疲れ気味でした。

今日は朝遅くまで寝て疲れを取り、夕方から娘や孫と一緒に津島さんにお参りに行くので、午後から夕食の準備でおでんを煮込んでました。ついでに、箱売りのトマトが安かったので、ミートソースも煮込みました。

P8057879

続きを読む »