2013年12月 4日 (水)
2013年11月21日 (木)
ムラサキセンブリ、開花
2013年11月10日 (日)
ツワブキの庭
2013年11月 7日 (木)
アシズリノジギク、開花
2013年11月 2日 (土)
エッチュウミセバヤとミセバヤ
今日はさすがに朝から薄曇りとなっていますが、今朝も庭掃除三昧です。
午後から仙台の友人がお母さんのお見舞いで帰省するので、夜は彼女と飲み会の予定です。
朝一で庭を見回った時にはまだ一輪しか咲いてなかったエッチュウミセバヤがお昼になって掃除の手を休めてから見てみたら、早くも数輪に咲き進んでいました。
鎌倉の花友さんが春に送ってくださったものです。
2013年10月25日 (金)
ジュズサンゴ
2013年10月24日 (木)
キイジョウロウホトトギス
2013年10月22日 (火)
モンゴルノギク、開花
2013年10月19日 (土)
クロバナヒキオコシ
今日から当地では秋祭りです。
今朝9時ごろにいつものように東の地区の獅子舞がやってきました。
朝方は小雨が降っていたので、いつもの玄関前の道路ではなく、屋根のある車庫で獅子を使ってもらいました。
その後、のんびりと庭を見回りました。朝から玄関の花を変えたり、周辺を掃除したりでバタバタしていたのですが、獅子にご祝儀を渡すと、後はのんびりできます。と言っても、もう一つの獅子と太鼓台は3つやってきますが、それはいつ来るかわからないので、ご祝儀を用意して待つのみです。
クロバナヒキオコシがいつの間にか咲いていました。
2013年10月16日 (水)