山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

2016年7月18日 (月)

3連休最後の日は

亡くなった叔父の葬儀に出るため、今朝は自宅を9時前には出ました。

娘一家がいるため、朝食を準備してから出発です。

斎場は冷房が効いていて寒いぐらいでしたが、葬儀が終わって一歩外に出ると眩しいぐらいの夏空。実家の母は火葬場まで行ったようですが、私は出棺を見送って実家へ行き、普段着に着替えてから帰宅しました。実家の畑のキュウリなどについでに水やりも。

P7186908

続きを読む »

2016年7月17日 (日)

二人の孫と

昨日の夕方から娘一家が来ています。

いつものことながらという感じですが、食べさえることが忙しいですね。

ほんとは掃除をしなければいけないのですが、明日、娘一家が帰るまでは無理でしょうね。

今日は昼前から実家に娘一家と行ってたんですが、急に観音寺の温泉に行きたいというので、付き合って浸かってきました。

Kimg0015

続きを読む »

2016年7月 8日 (金)

7月8日の庭…再び梅雨空に

今日は朝から雨で気温も低めで、すっかり朝寝坊してしまいました。

今まで7時ごろから太陽がぎらぎらで否応なく目が覚めていたのが、涼しくて辺りも薄暗いとよく眠れますね。

横浜から帰省中の友人が娘さんやお孫さんを連れて我が家にみえることになったので、久々に掃除などしてました。何しろここのところの暑さであ掃除をする気力もおきませんでした。

P7086209

続きを読む »

2016年7月 4日 (月)

友人とランチ

今日も朝から暑かったですね。

高松は35℃以上まで上がったようで、この辺も同じぐらいの暑さだったろうと思います。

朝10時ごろ、横浜の友人から帰省していると連絡がありました。

実家がお城のすぐ裏で、娘さんやお孫さんと一緒に先週末から帰ってくるとは聞いていたので、そろそろ連絡しようかという矢先でした。

電話で話して、一緒にお昼を食べることに・・・。

Kimg2255

続きを読む »

2016年6月29日 (水)

久々で孫の顔を見に行く

5月~6月とずっと忙しかったので、孫の顔をここのところ見ていません。

今日は夫婦とも特に予定がないという貴重な一日だったので、この前精米してきたばかりのお米を持っていきかたがた娘のところに孫の顔を見に行きました。

この前から主人の友人にキュウリやジャガイモをいただき、私の友人からはトマトやいんげんをいただき、野菜も食べきれないほどあるので、これも荷物に入れます。

Kimg2253_2

続きを読む »

2016年6月17日 (金)

姪の結婚式、無事に終わる

昨夜、東京方面から無事に帰ってきました。

姪の結婚式に出席するため、14日から上京していたのです。

20160617132900

続きを読む »

2016年5月31日 (火)

windows10にアップグレード

昨日、珍しく昼間にパソコンを開いたところ、windows10にアップグレードするようにという例のお知らせが目につきました。

そろそろ変えてもいいかなと思っていたところだったので、深夜12時ごろなら支障はないかと思い、アップグレードしてみました。

結果、ファイルの場所とかほとんど変わらないんですね。

唯一困るのがせっかく私の変換を覚えてくれたのに変換がまた一からですね。

Kimg2061syou

続きを読む »

2016年5月14日 (土)

Oさんのバラの庭

パソコンの調子が悪くてアップが遅くなりました。

13日は約1年ぶりでOさん宅へ。オープンガーデンの前に親しい人にバラを見て欲しいということです。

P5132907aozoratobara

続きを読む »

2016年5月11日 (水)

花友さんのバラを見に行く

今日はようやく雨も上がり、それでも午前中は昨日の続きの草抜きなどしていたのですが、何やら晴れてきそうな感じになったので、花友さんに電話をしてみました。

というのも、9日に花友さんのバラのお庭を見に行く予定だったのが、あの雨で行けなかったのですが、昨日、メールが来て、別の花友さんも誘ってきてくださいとのこと。

午後からは天気も回復しそうなので、別の花友さんに電話したら大丈夫とのこと。それから大慌てで支度をして出かけてきました。

ほんとは9日がベストの咲き具合だったそうですが、それでも見事でした。

P5112775

続きを読む »

2016年5月 1日 (日)

山野草のお庭の花友さん宅へ

掘り上げたタケノコは親しくしている花友さんにもらっていただいたのですが、私が彼女のお宅に持っていくつもりだったのが、取りに来てくれました。

ついでに我が家の庭も見てもらってその後アイスコーヒーを飲みながら話していたら、以前、我が家にもみえた方の山野草のお庭が今年は素晴らしかっというので、連れて行っていただくことに。

その方は3年ほど前に我が家の庭を見に来られているのですが、私のほうはまだ伺ったことがなかったのです。

P5012314

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック