山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

2021年9月 7日 (火)

産直近くで

病院が思いのほか早く終わり、9時半には自由の身となったので、ついでに産直に車を走らせました。

火曜日はお米が安い日だそうで、車はいっぱいでしたが、1週間分の野菜を買い込みます。

あ、我が家のお米は新米が一昨日、早くも農家さんから直で入りましたが、この前買ってあった5キロの袋があるので、それを食べてからですかね。

Kimg6198

続きを読む »

2021年9月 6日 (月)

昨日は徳島の山へ

昨日は曇り空でしたが、標高差1000mの徳島の山に登ってきました。

標高100m程度から登ったので、最初は暑くて汗だらだらでしたが、半分ぐらいまで登るとじっとしてる分には暑くないです。山頂ではじっとしていると汗が冷えて肌寒いぐらいでした。

低山用の靴で登りましたが、道がこなれた道なので、今回は膝も痛くならず快調でした。

P9053834

続きを読む »

2021年9月 2日 (木)

スープカレーうどんを食べた後は

今日は雨がひどかったので、午前中は庭掃除もできず、ちょっとTVを見ていたら、讃岐うどん特集のような番組をしてました。見ていたらうどんが食べたくなって(一昨日もうどんでしたが)主人と一緒に、割合近いうどん屋さんへ。

Kimg6170

続きを読む »

2021年8月31日 (火)

孫と里山へ

今日は上の孫を里山に連れていきました。

その前にシャインマスカットなど買いに行ったり、おうどんを食べたりしたので、登り始めがお昼近かったのですが、暑かったです。

P8313546

続きを読む »

2021年8月30日 (月)

川遊び

昨日に続き、今日も朝からギラギラと照り付ける太陽。

これは暑くなりそう・・・・孫を島へでも連れて行こうかと思いましたが、島は暑いので、行先変更して水辺に行ってきました。高速で一時間足らずです。

Kimg6120

続きを読む »

2021年8月29日 (日)

昨日は石鎚山系の山へ

8月末というのに、猛暑が続いていますが、昨日は標高1700mほどの石鎚山系の山を歩いてきました。

陽射しがきつくて汗はたっぷりかきましたが、瀬戸内海側から吹いてくる風が超涼しくて、生き返りました。

秋の花がもうほとんど咲きあがっていて大喜びしました。

Kimg6104

続きを読む »

2021年8月26日 (木)

実家の畑で

昨夜は久しぶりで末っ子が泊まりました。

その前に孫たちが泊まってシーツを選択して布団も干したと思ったら、今度は末っ子が泊まり、ここのところ何かと忙しいです。さらに来週になったら上の孫だけで泊まりに来る予定で、ばーばは大忙しです。

今日は末っ子と一緒に実家に行ってきました。仕事が忙しかった末っ子はここのところ、実家の仏壇にもおまいりしてなかったからです。母も孫たちがコロナにかかってないかと心配するので、元気な顔を見せてやらなくてはと・・・

Kimg6093_1

続きを読む »

2021年8月23日 (月)

実家で虫捕り

お昼を食べた後、実家に行ってきました。

私は例のごとく、畑の草抜きやらでしたが、母はひ孫たちをみて喜びました。

丁度弟のところの姪っ子が臨月で帰ってきているのですが、上のもうすぐ3歳になる女の子とうちの孫たちが仲良く畑で遊びました。

Kimg6077

続きを読む »

2021年8月21日 (土)

エナガとタヌキマメ

今日は午後から義弟宅へ残暑見舞いを持っていき少し義妹とお喋り。

オミナエシが義妹の庭でいっぱい咲いていたので、増えた株を掘り上げて実家用と我が家用軽株いただいてきました。帰りはその足で実家に行きました。

ついでにタヌキマメを見に行ったら、頭上にエナガが飛んできてしばらく相手をしてくれました。

P8212835

続きを読む »

2021年8月20日 (金)

昨日は街まで

雨の少し小止みになった頃を見計らって、主人と街まで歩いてきました。

雨が降り続くと作業もできないので、運動不足になるからです。

Kimg6039

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック