昨日は霧氷の山へ
昨日は予定では別の場所に行くことにしていたのですが、急遽、変更になり、以前からもう一度行きたかったコースを歩いてきました。
6年前に亡くなった山友達と10年前に歩いた高知側からの三嶺です。
その時は紅葉と霧氷が楽しめ、展望も素晴らしかったのです。
昨日は強風が吹き荒れ、ものすごく寒い中での登山となり、体がびっくりしてました。
何しろその1週間前は暑くて半袖で登ったのですから・・・
昨日は予定では別の場所に行くことにしていたのですが、急遽、変更になり、以前からもう一度行きたかったコースを歩いてきました。
6年前に亡くなった山友達と10年前に歩いた高知側からの三嶺です。
その時は紅葉と霧氷が楽しめ、展望も素晴らしかったのです。
昨日は強風が吹き荒れ、ものすごく寒い中での登山となり、体がびっくりしてました。
何しろその1週間前は暑くて半袖で登ったのですから・・・
数日前から横浜在住の友人がお母さんの様子伺いに帰省してきています。
こちらも山に行ったり、畑仕事に行ったりしていて会えなかったのですが、今日は特に予定がなかったので、朝一で電話してみたら、彼女も今日は予定は特にないということで、ランチすることになりました。
11時に彼女の実家に迎えに行くことに決めて、それまでの間、庭の木を切っていて、そろそろと思い家に入ったら、もう11時5分前で慌てました。急いでラインして、11時20分に迎えに行くことに変更してもらいました。
絶好の秋晴れとなった昨日は、愛媛の山に登ってきました。
香川の山仲間お二人と登ってきましたが、例のごとく花を撮影したり景色を楽しんだりしてのんびりペースだったので、同行の方たちは驚いたかもしれません。私と行くとゆっくりペースで楽なんだそうです(^^;)
今日は午後から、少し郊外の方へ出かけていました。
帰りに実家の畑に行くのに、ちょっとした山間部を走ったのですが、走っている途中、ちらっと赤蕎麦が見えました。幸い、車を停めやすい場所があったので、カメラを持って畑の方へと歩きました。
末っ子からラインがあったのは一昨日のこと。
「ばあちゃん、金曜日は予定があるかないか訊いておいて」とのことでした。
何でも少し遅くなったけど、敬老の日のプレゼント代わりに御馳走してくれるらしい。
娘もそういってたのだけど、その頃はまだコロナ感染者が少し多かったので、母がもっと後でと言ってました。
昨日は我が家から車で10分ほどのところにお住いの花友さん宅を訪問しましたが、今日は車で2時間がかりの徳島の花友さん宅を訪問してきました。淡路島の花友さんにも差し上げたい花があったので、お声がけしたら、来てくださることに。
例年は12月とか1月の冬場に育苗した花苗を交換するために訪問しているのですが、この時期の訪問は初めてで、咲いている花が新鮮でした。
帰りは、例によって例のごとく、いろいろな苗や種をいただいてきたのですが、その画像はまた明日にでも。
それにしても、今日は徳島も暑くて、まるで夏のようでした。
最初に立ち寄った園芸店や産直でもいろいろとgetしてきて、秋は園芸係数があがるばかりですが、新しい花を育てる楽しみが尽きませんね。
今日は特に予定のないい日でしたが、先日、花友さんに電話をしてあたので、伺うことにしました。
あ、そうそう、それに先日、メルカリで種を買ったのです。
9月からファセリアブルーベルの種を2度も播いてみたのですが、発芽せず、ネットで検索してみたら、メルカリで売られているのがヒットしました。早速、購入手続きをしたのが金曜日の夜遅くです。それが昨日の月曜日には届きました。早くてびっくりしました。
最近のコメント