« Aさんからの果実酒 | メイン | 竜王山花散策、2 »

2005-10-19

竜王山花散策

9月末から一緒にどこかに登りたいねと言っていた、市内の野草友達のRさんと、ようやくスケジュールの都合がついて、今日は竜王山に。

Rさんはネットが縁で知り合ったんだけど、野草関係のHPを開かれていて、いろいろなことを教われるのであり難い。

今日の山歩きで逢いたかったのはこの花。

Dsc00812

そう、薬草でもあるけど、とても可愛い野草でもある、センブリの花。

午前9時に、いつもの待ち合わせの場所に向かう。Rさんを乗せたら、高松南部の塩江を目指す。塩江は香川では温泉で有名な町だが、9月に合併して、今は高松市になった。

途中、かの有名な「山越うどん」で、朝うどんにする。この店夏休みなどの最盛期には100人以上の行列が出来るんだけど、まったくの平日の朝とあって、直ぐに食べられる。

Dsc00734 去年ぐらいに店の外を綺麗に手を入れたらしく、庭園風にしていて、屋外で食べるうどんは気持ちがいい。

店内にはシュウメイギク、ヒゴスミレ、キキョウなど、しっとりとした花々がそこここに植わっている。もっと近ければ、ちょくちょく来れるんだけどね。

塩江に入ったところでコンビニで昼食とコーヒーを買い込む。

めっきり涼しくなったので、お茶は持参の500mlのペットボトル一本で充分だろう。

Dsc00745 奥の湯近くの車道沿いに、去年、アキチョウジなどが群生していた場所があったのを思い出し、車を停めてみた。あったあった。今年もアキチョウジ、ノコンギク、カワラナデシコ、野イチゴの実などが見える。

上の画像はフユノハナワラビだよ。讃岐富士で見たのはまだ青かったが、ここのは微かに茶色く色づいている。

Dsc00740 傍らにはお茶の木が植わっていて、丁度花が咲いている。お茶の花って山茶花よりまだ早く咲くんだね。

この後、道は竜王山キャンプ場へと向かう細い山道に入る。車一台がやっと通行できるような道で、軽だからいいようなものの、普通車や大型のワゴン車だとちょっと鬱陶しい道だ。

途中、小さな集落も通過する。いつも思うことだけど、こんな雄大な景色を毎日見られる場所に住めて、ほんとに羨ましい。

Dsc00739

道の傍らには黄色いヤクシソウ、紫色や白のノコンギク、イナカギク、アキチョウジなど、秋の小花が彩りを添える。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/908832

竜王山花散策を参照しているブログ:

コメント

keiちゃん、センブリの花可愛いね~。
私も田舎にいた頃から此花が大好きです。
種蒔きも何度か挑戦したんだけど全然駄目でした。芽は出るんだけどそのあとがねぇ~~ぐぐぐ;
アケボノ草も失敗しちゃった!
種蒔きは何年で上手くなるんだろう?私はまだ一年半だす。笑)
懲りずにもう一度チャレンジしてみよっかなぁ~。

matikoさん、(ですよね?)(^^;) こんばんは~。
名無しのゴンベエさんになってるよ~。
センブリの種はまだ播いたことがないよ~。アケボノソウは同じ種を播いたのに、systemさんは開花までこぎつけて、私は発芽すらしなかった(^^;)
何事も経験だよね。あ、プリムラ・シネンシスは我家ではちゃんと発芽して育ってるよ~。そのうち送ってもいいわよん。

えへへへ;そうなんです、名前を忘れて新たに書き込みを追加したんだけどそこで又ドジをやっちゃった~~ははは;
そうそう、systemさんは種蒔きが凄く上手なんですよねぇ~~、種蒔きには土が重要なのかもね、それに芽が出た後の管理も問題だよね。
は~い、何事も経験を積んでがんばりまっしょい!^^)
あっ、プリムラ・シネンシスは結実しなかったです。残念!
keiちゃん、ご迷惑でなかったらよろしく~~!

matikoさん、おはよ~。
種まきの土ね、園芸種なら種まき用の用土でOKなんじゃないかな?
あと、最初のポット上げは根を傷めないようにしないといけないよね。それさえクリアすれば大丈夫。あ、それと発芽したての芽や幼苗はナメクジや虫に食べられるとあっという間にダメイになるから、怖いかも。バッタも強敵だしね。
だけど、種から開花までもっていけたら、感動も大きいよ。
プリムラ・シネンシス、10月に入ってから種まきしたのも、続々発芽中どす。適当な時期に送るわねん。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ