« 金木犀、二度目の花 | メイン | 満濃里山散策 »

2005-10-25

庭にこんなものが・・

庭には池があるのだけど、池の向こう側には滅多に行かない。

樹木ばかりで私の好きな草花があまり植わってないという所為もあるけど、用事がないというのが本音かも。(^^;)

昨日は久しぶりに池の橋を渡ってみたら・・・。

Dsc00798

シャリンバイの花が咲いていて、と書こうと思ったのですが・・・。

検索してみたら、シャリンバイはちょっと違うようですね。花の咲く季節も違うようだし・・・。

後ほど調べますが、どなたかご存知の方がいらっしゃったら、お教えください。

この木は近くの里山でも見かけるし、うちにも植えた覚えもないのに勝手に生えている。たぶん、野鳥が種を運んできたんだろうね。

庭のこの辺りにはビヨウヤナギ、ヒイラギモクセイ、サザンカなどが植わっているので、花の季節にはたまに来るかなぁ。

Dsc00786 驚いたことに、ススキまで生えてきている。

去年はススキはさすがになかった筈だが・・。これは種が飛んできたのだろうか?お月見にススキを探して走り回ることはしなくていいが、こんなものを生やしているようでは荒れ庭と言われても仕方ないよね。

Dsc00788

おまけに、ちょっと離れた場所にはコシロノセンダングサまで生えている。これでは庭にいながら野草散策しているようなもの?

コシロノセンダングサはうちの庭や畑では今まで見かけないから、これも鳥か何かが運んできたものだろう。普通のセンダングサと違って、舌状花はあるので、野草とは思えないような可愛さがある。最近、この辺りの野山で増えてきている野草だ。

Dsc00801_1 極めつけはこのオキザリス。

これはたぶんオキザリス・ボウイーと言うものだね。あちこちで野生化したのが咲いているのを良く見る。うちにも去年、畑で数本が咲いているのを見かけた。今年も1,2本見たが、画像は撮ってなかったもの。

これは球根を売っているのも見かけるけど、繁殖力が強いし、きっと誰かの庭にあると思うから、分けてもらったほうが手っ取り早いんじゃないかな?

Dsc00797 この前から花茎をあげてきていたツワブキも一番花を咲かせている。庭にツワブキが咲き始めると晩秋の感が一気に漂い始める。去年の冬、松の枝だのソテツだの、ウバメガシだのを植木屋さんがずいぶん刈り込んで日当たりが良くなったので、今年はずいぶん花つきが良さそうだ。

コメント

keitann様 こんにちわ
一番上の花は 小生も直感的にシャリンバイと感じました。
花の時季についての違和感は(今年二番目の咲きあがり)返り咲きではないでしょうか。
実の形もネット検索したものと合致するようです。
残るは ただのシャリンバイかマルバシャリンバイかの選択がどうなるのかと言う感じを待ちました。

こんにちは。
うちも、このオキザリスに、ススキ、ツワブキ、
どこからともなく出てきますよ(笑)。
どこも同じなんですね。
 一つ一つは、まとまった群落になると、ものすごく見栄えの良いものになるんですが、あっちこっちバラバラに咲かれるとちょっと困っちゃいますね。
 オキザリスなんか、雑草として処分しても、細かい球根が必ず残ってるようで、逆に広がってしまって...。
 そこで、今年は焼けに鉢植えしてみました。どうせなら、ちゃんと咲いてくれと願って。

ぶちょうほう様、早速のご教示、ありがとうございます。
やはりシャリンバイだとお考えですか?戻り咲きにしてはあまりにもたくさんの花を咲かせているので、同定に不安がありました。今日は今から少し用事がありますので、それが終ったら、じっくりと検索してみようと思います。
まだまだ知らない草木が多いので、ほんとに助かります。これからもお知恵を拝借するやも知れませんが、どうぞお願いいたします。

アッキーさん、こんばんは。
やっぱり、オキザリスにススキが出てきます?
この庭の管理者は主人なので、私はたまに草を抜いたり、気が向いたら木を剪定するぐらいです。うちは樹木は主人担当、草花は私の担当です(^_^)
ツワブキは庭にもともと植わっていたものです。庭石の根締めに使っているようです。うちのはものすごく巨大で、花茎が70センチほどになる年もあるんですよ。庭を見たお客様は大抵びっくりします。海岸のそばで自生しているのを見たときは、ちょっと感激でした。徳島に近い海岸でしたが、なぜかうちの近くの海岸には生えないようです。

すいませーん、話題が違うんですけど、keitannさんのメールのユキワリソウって、プリムラ・モデスタの事だったのね。私、雪割草のつもりで返信メールを書いてたわ。ばっかだね。(^^ゞ 苗は今週末か来週始めに送ります。もしお持ちのものがあったら、適当に、お願いしますね。

上のオキザリス・ボーウィはうちにもあるけど、地植えしたら、その場所を忘れてかき混ぜるので、結局庭中に出て困っています。こういう忘れっぽい人は、地植えしない方がいいね。球根が分かれると力が無くなるのか、咲かなくなるでしょ? だから葉っぱばっかりあちこちに出て、花はあんまり見かけないの。

球根を掘り取ろうとしても、深すぎて分からなかったりと、やっぱりいじらないほうが良かったと後悔するのよ~。(^^ゞ

ユキワリソウ・・そう、プリムラの仲間のユキワリソウですよ。四国の山を登っているネット知人のHPにはちょくちょくユキワリソウが出てきます。自生地もわかっているんですが、何しろ1800m付近の稜線に咲くので、その時期に登るのがなかなかね・・。春から夏にかけてはあちこちでいろいろな花が咲くので、どこに登ろうか?と目移りがひどくて(^^;)
苗の件ではお手数おかけしますね。よろしくお願いします。
オキザリスの仲間はほんとに厄介です。群生しているとすごく綺麗なんですが、ソテツを植えてある築山に映えてきたのは、ちょっとね~。抜こうか抜くまいか迷いますね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ