独活(うど)の吉野酢
春がそこまで来ると、スーパーでも春らしい食材が出回り始める。
菜花などは年末から見かけるけど、独活はさすがに年が明けてからでないと見かけないように思うけど、どうだろう?
結婚祝いに、後輩から土井勝さんの日本料理全書というのをもらった。
和食を作るときはもっぱらこれを頼りにしているが、「独活の吉野酢」という酢の物は結婚してそう間もない頃に一度作って好評だったので、それ以来春先になると我家では一度は食卓に上る料理だ。
材料はウド、キュウリ、鶏の胸肉、若布。
鶏胸肉は酒と塩を振ってレンジで5分ほど蒸す。
火が通ったら、手で細かく裂いておく。
ウドは皮をくるりと剥いて、細めの短冊きりにして酢水につけてアク抜きする。(酢が入っているので、色もより白くなる)キュウリも同じく短冊切りに。
若布は灰干し若布が最高だけど、生若布でも塩若布でも(塩若布は勿論塩抜きして)適当に切る。
後は彩りよく盛り付けて吉野酢をかける。吉野酢というのは本来はくず粉でとろみをつけた三杯酢だけど、私はいつも片栗粉で代用している。
ウドのしゃきっとした歯ざわりがいかにも春らしい一品だ。
食べ物話題が出たので、ついでにアップすると、今日、用土を買いに出向いたHCでハコベを見つけた。花苗と一緒にハコベのポット苗を見つけたときはさすがに目が点になりそうだった(^^;)
おまけに、その横にご丁寧にナズナ(つまりぺんぺん草)やスズシロ、ゴギョウなどのポット苗もあって、そのまた隣りには春の七草の寄せ植えが・・・。
七草粥の時期はとうに終ったと思うが、来年用に植えておけということかなぁ?
ハコベのポット植えですか?それはまたボッタクリな・・・。
さすがに田んぼや野原などが身近でなくなったおおしゃかではセリ・ゴギョウ・ホトケノザを探すのは難しいですが・・・。
ハコベやナズナはけっこうそこいら辺にあります~。
でもハコベの花はかわいらしくてけっこう好きです♪
以前ハコベがいっぱい生えていたのでかき揚げにして食べてみたことがあります。
けっこう美味しかったです。ヨモギやタンポポのテンプラも美味しいですね♪
独活のシャキシャキ感、食べたくなりました~。
投稿: ちゃっぴー | 2006-02-23 10:08
keitannさん こんにちわ~♪
ウドの吉野酢、おいしそうですね。
吉野酢ってくず粉でとろみをつけるんですか、火をいれるんですねー?
恥ずかしながら、存じませんでしたワ、、、ウドは山採りした緑のものしか食べた事ないのですが、あれでもできますか??
山採りのはアクが強いのでダメかしら?
山から(道端でも)取ってきたものを皮を剥き、茹でて、さらしてから刻んで、茹でたイカやホッキ貝、ホタテなどと、芥子酢味噌和えにしてはよく食べるんですけど、、、。
軟白された売ってるのは、確かに今頃、よく見かけるんですが、未だ買ったことが無いんです。
ウドは買うという意識がなかったけど、
keitannさんのを拝見して、あんまり美味しそうなので買って真似してみようかしら。
夕べ、四国へつれていってくれる娘が来て、旅慣れてる先輩風吹かせて帰りましたが、あと一月だね~楽しみだねぇ~と、おいてけぼりの夫の横で盛り上がっちゃって、チョット、可哀相な事しちゃいましたー反省!!q(^^:)p
投稿: ノッコ | 2006-02-23 12:01
ちゃっぴーさん、こんにちは。
ハコベのポット、いや~、私もびっくりしましたよ。
苗を見てて、「ん?これってハコベじゃん?うっそ~」なんてね。
証拠写真用に携帯で画像を撮りました。
東京や大阪などの大都会ならいざ知らず、私が住んでる市なんて、ちょっと歩けば田んぼがあって、ナズナやハコベ、セリなんてそこらじゅうにありますもん。
現に私の畑にも抜いても抜いてもハコベは毎年出てきて、今も花を咲かせてます。
子供時代、祖母のうちに少しだけ居候していたんですが、祖母宅は農家だったので鶏を飼っていて(玉子を産ませるための)この鶏がハコベが好きなんですよね。
子供の自由研究でスベリヒユは一度、てんぷらにして食べましたが(酸っぱかった)ハコベはまだ食べたことないですよ~。
投稿: keitann | 2006-02-23 14:36
のっこさん、こんにちは。
お近くで自生のウドが採れるんですね~。さすが北海道ですね。
四国でも勿論、剣山などに行けば夏にウドの大木になったのや花を見かけるので、自生はするのすけど、なにぶん私の住んでる平野部では山菜と言えばワラビ、ツクシ、フキぐらいでしょうか。
ですからウドは大学に入って山登りを始めるまで見たことがなかったのです。山仲間が「ウドはうまいぞ」なんて言ってるのを聞いて初めてウドって山菜だと知ったぐらい。
そんなわけで、うちの辺りではウドを食べようと思ったら、市販の白いものを買うほかないのです。自生のを食べられるのっこさんが羨ましいですよ。
吉野酢は前もって塩もみしない材料を使うときは味が馴染みやすくていいのだと思います。とろみがある分、お味がからみますからね。
うちは私も娘もお互いに旅慣れているというか、よそのお宅のように母娘で旅行っていうをしたことがないですね。
私は昔から一人旅をよくやってたもので、結構、一人旅も好きなんですよ。
四国への旅ももう一週間後にせまりましたね。
そういえば、私の親友の実家が山渓のガイドブックの写真に載っててびっくり(築150年近くの古い武家屋敷なんです)
投稿: keitann | 2006-02-23 14:57