« シロヤマブキ、上下で芽吹き | メイン | 一応、雛祭り »

2006-03-03

小鳥が勢ぞろい

年が明ける頃から、いろいろな野鳥がぼつぼつと飛んでくるようになったが、それがここのところ、とりわけ賑やかだ。毎日、メジロ、ジョウビタキ、シジュウカラのどれかがやってきて可愛い声で鳴きながら、庭木の間を飛び回る。

今日は特に賑やかで、昼頃はシジュウカラ、メジロ、キジバトがそれぞれつがいでやってきた。この3種類を同時に庭で見たのは初めてかも知れない。特にシジュウウカラは去年までは来なかったのだけど、今年はどういう風の吹き回しだろう?

Dsc00179

今まではいくら撮影しようとしても、すぐに気配を察して松のてっぺんに飛んでいったりするので、撮影が出来なかったが、今日はメジロやキジバトがいるせいか、いつもほど動かない。

↑は母屋の建物の雨戸の戸袋の上にとまっているところ。

Dsc00176 これはモチノキにとまったところ。主人が葉を切り落としたもので、姿が丸見えだ。

Dsc00172_1 松の枝に向こうを向いてとまっている。

ジョウビタキと違って、雌雄の区別があまりはっきりしない。

メジロも池の向こう側の大きなツツジの木の繁みにいるのだけど、木の枝が邪魔になって、なかなか撮影出来ない。

Dsc00205_1 こちらは別の松の木にとまっているキジバト。地上7~8mの枝にとまっているのだけど、大きいので望遠にすれば何とか撮れる。こちらは距離があるのを見透かしてか、近付いても逃げようとせず、泰然自若としている。

Dsc00202_1 庭にはマンリョウやアオキが今も真っ赤な実をつけているが、これが狙いなのかな?マンリョウの実はまずいのか、いつも遅くまで残っていると思ったが?

それともツバキの蜜?

シジュウカラってどんなものを食べるんだっけ?

コメント

keitann様 こんにちは
いろいろな鳥が寄りますね。
このほかに、ヒヨ、ツグミ、ムク、カワラヒワが寄って来そうですね。
我が家にはシジュウカラが来ません。付近の公園には姿が見えますので、なぜか考えていましたが、このブログ記事を読んで確信に近いことを感じました。
それは松の木の存在です。
シジュウカラは松の実が好物でしたから、御庭には寄ってくれるのでしょうね。
キジバトはそとそろ巣を掛ける準備でしょうか。
マンリョウの実はヒヨの御用達かもしれません。

ぶちょうほう様、こちらにもコメントをありがとうございます。
カワラヒワは見たことがないですけど、ヒヨドリ、ツグミ、ムクドリは勿論やってきます。ただ、ツグミは去年までよく来ていたのに、今年はほとんど見ませんでした。ヒヨやムクは渋柿にとまるのですけど、直ぐに飛び立ちます。長い間庭で遊んでくれるのはやはりメジロ君やジョウビタキ、シジュウカラといったところでしょうか。(それにこちらのほうが数段可愛いですね)
シジュウカラは松の実を食べるのですか?マツボックリの中の種でしょうか?私の知人の家にもよく来るそうですが、今度、共通項を探すとしましょう。
キジバトは以前はよく巣をかけていたのが、猫を飼い始めたらさすがにかけなくなりました(^^;)

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ