三年ぶりのオオヤマレンゲ、その2
6月のお馴染みの花,エゴの花を見つけて車を停めたのですが、近くにこんな綺麗な葉っぱがありました。何の葉っぱだかわからないのですが、葉の周囲に水滴がついて,とても綺麗です。画像に撮影したら,またこれがとてもいいですね。
オオバアサガラです。県内の山で6月初めに見かけたのですが,木があまりに大きくて、ズームしても花が撮影できなかったのです。
Rさんの話では葉脈が8本以上あるのがオオバアサガラだとか・・・。以前私が撮影したアサガラと同じものでしょうか・・。
初めて見たときはまるでシャンデリアみたいに真っ白で綺麗な花にびっくりしたものですが,その後6月に山地を車で走っていると,結構見かけます。エゴノキ科アサガラ属。ちょっと見た感じはエゴとはまるで別の花に見えるんですが、仲間なんですね。花の時期もほぼ同じです。
こちらもこの時期お馴染みのコガクウツギですが、とても花つきの良い株です。コガクウツギがこれだけ咲いているのはあまり見ませんね。
ピンぼけですが、やはり梅雨時分にいつも見かけるコナスビの花です。今年初めての出会いでした。
6月は山の花がぐっと少なくなる時期ですが,そんな中,貴重な花ですね。
8時20分頃、稲村トンネル通過です。実は稲叢山への登山ルートは幾つかあって、大きく分けると稲村調整池近くから登るコースと稲村トンネルから登るトンネルルートに分かれます。この日はどのルートで登るかは私はきちんと決めてなかったのですが、Tさんは一番楽なコースであるトンネルルートで登りたいということです。
この地図のピンクは車道、黒が昨日歩いたルートです。
2年前に登ったときには確か稲村池から500mほど西に歩いた登山口から登ったのですが、人について歩いた山登りだったので、どうにもルートがしっかり記憶に残っていません。稲村池から登ってトンネルに下りてくると言うコースも考えられます、ダムの駐車場にはトイレもあったはずです。とりあえず、稲村池まで行ってみてルートを考えることにしました。
ところがトンネルから稲村湖までは車ででも10分ほどかかりました。車で10分もかかるということは歩くと1時間近くかかります。結局、ダムから登るならダムに下りてくる,トンネルから登るならトンネルに下りてくるほかなさそうです。
8時半頃、稲村池に到着です。ダムの駐車場には車5,6台が、駐車しています。オオヤマレンゲ見物の登山者がもっと多いかと思っていましたが、思ったより人は少なそうです。
池の周囲は所々ガスがかかっていて、午前中,雨が降らなければラッキーかなというところです。
問題のルートですが、西門山にも登りたいとなれば、やはりトンネルコースにせざるを得ないようです。Tさんは膝の故障があるので、6時間も7時間もの歩きはちょっと無理ですから・・。
トイレに寄って、稲村ダムコースの確認だけして、トンネルまで引き返すことにしました。
コメント