2007年、私の庭の花、ベスト100、3月①
ヘリオフィラは毎年のように咲かせている花ですが、今年は暖かかったせいで、ずいぶん早くから咲き始めました。寒さに弱い花なので、ブロック塀の際に植えてあります。ブロック塀は昼間の太陽熱をよく吸収して、寒さに弱い花をそばに植えると具合がいいです。アブラナ科の花でサヤのような種袋をつけますが、種は毎年自家採取できます。
今年は新年早々にユキワリソウの株を新潟の山野草名人の方に送っていただきました。
それまで、ユキワリソウが北国ではそれほど人気があるというのがよくわからなかったのが、こうして見ていると、愛らしくそれでいて千変万化の花があること、交配によってさまざまな花を作り出競ることなどを知り、奥の深さを垣間見たのでした。
クリスマスローズもいちばんたくさんの種類が咲くのは3月でしょうね。
ニゲルは早くから咲きますが、3月になるとエリックスミシーなども咲きあがってきます。
私の一番のお気に入りのベティラニカーはなんと今年の3月には13個もの花を咲かせました。しかし、先シーズンが余りにたくさん咲きすぎたか、この冬ははずれ年になりそうな感じです。
幾らでも増えて困る花でもあるハナニラは今年もよく咲きました。
秋から冬にかけてずいぶん抜きますが、それでも増えて増えて困ります。
手前は種まきして育てたビオラです。芝生花壇の一こまです。
こちらは国産ではなく、確か中国原産の花だったと思います。
10年もの長い間、中庭で地植えしていたものが咲いていましたが、去年からとうとう鉢植えにしました。地植えだとそれと知らずに芽だしの時に踏んづけたりするのです。(^。^;)
ケイさん いいのを買いましたね。
オリンパスは、大好きなメーカーです。
昔はOM-1のファンでした。
ボクの病気を発見してくれたのも、このメーカーのガストロカメラだったよ(^。^)
なんてったって、設計の基本を「軽量化」においてるとこがいいですね。
投稿: あゆ | 2007-12-15 22:24
あゆさん、こんばんは。
昨日は珍しい花の種をどうもありがとうございました。
オリンパスのカメラは初めて買ったのですが、花友達の方たちが多く使われてますよ。やはりブルーが綺麗に写るからでしょうね。
そうですか、病気を発見してくれたのもオリンパスのカメラだったんですね。いつもの明るいあゆさんが手術されたなどと、とても信じられないです。もう、かなり前のことでしょうか?
軽くてそれでいて写りが良いなら、それがいちばんですよね。
投稿: keitann | 2007-12-16 00:13
カメラのこと。
ケイさん、あのですね、ボクたちの少年期から青年期にかけて、若者は、みんなカメラ小僧でした。
そして遊びは「登山」「スキー」、それしかなかったんです。
オリンパスは設計の考え方が、単なる営業ベースだけでなく、しっかりしたコンセプトに基づいているようです。
だから、信頼に足りる立派なメーカーだし、も安心してカメラを使えるよ。
それに引き換え、ボクの大好きだった世界に名だたる光学機器のメーカーを日本の企業が買収し、生産を続けていましたが・・・。
"あっと"驚きました。
止めちゃったんです、世界中にファンが大勢いるのに・・・どっかに商標を譲渡すればいいのにね。
ケイさん、あのね胃○瘍(^^)v(^^)v(^^)v
たいしたことはありません。
投稿: あゆ | 2007-12-17 14:24
あゆさん、こんばんは。
そう言えば、昔は山に登るのは若い人だけでしたよね。そして、皆、カメラに凝って・・・。うちの父もカメラや山が大好きな人でした(低山ですけどね)そして、釣りもね・・。
四国は雪はあまり降らないので、スキーをする人は少なかったです。しかし、私の友達でも関西以東出身の人たちはよくスキーをしてましたよ。
カメラは最初は単なる記録の道具としか思ってなかったけど、花を写す以上は綺麗に撮りたいな~と言う気持ちが次第に強くなってというところです。
胃○瘍・・・おお・・・あゆさん、見かけに寄らず、デリケートなんですね(^。^;)
投稿: keitann | 2007-12-17 23:38