« 6月の剣山、その7、ワチガイソウ | メイン | 6月に剣山、その9、マイヅルソウ »

2008-06-16

6月の剣山、その8、ピンクのコミヤマカタバミ

刀掛けの松から一の森にはコースタイムだとたった1時間なのですが、このコースは花は多いし、緑は豊かだしで、いつ来ても2時間はかかります。

まさに森林浴をするにはうってつけの場所なのです。

P6069825

ピンクのコミヤマカタバミが目にとまりました。

それも数輪が群れて咲いています。今まで弥蔵友達の掲示板などで見せてもらったことはあるのですが、実物を見るのは初めてで、思わず歓声を上げてしまいました。何度も書きますが、私はコミヤマカタバミが大好きなのです。惜しいことに、完全に開いてはなかったのですが、これで完全に開いていたら、ほんとに素敵な眺めだったでしょうね。失敗がないように何枚も画像を撮ります。

P6069830 4輪ほど並んで咲いている光景も可愛かったです。

P6069827 わずか1mしか離れてないのに、こちらは白花のコミヤマカタバミが咲いています。

普通は白地にピンクのラインが入っているのですが、この花は特にラインもピンクがごく淡いので、白っぽく見えるようです。

P6069818 イワセントウソウもあちこちで見かけますが、こうして見ると普通のセントウソウみたいに見えます。

私好みの可憐な花が多いので、なかなか前に進めません(^。^;)

P6069836 イワセントウソウのすでに種をつけた姿と思われる中にもピンクカタバミが咲いています。

P6069841 よくわからないネコノメの仲間もまたまた咲いています。今度のは葯の色が黄色です。

P6069844 ようやく一の森との中間地点の平坦部に着きました。

夏にはカニコウモリが群生する場所です。

P6069869 ここにも防鹿柵が張り巡らされています。キレンゲショウマはこの場所では見かけませんから、どの花を鹿から守っているのでしょう?

また、オオヤマレンゲやヒメシャラなど、貴重な木の幹には鹿の角研ぎ被害に遭わないよう、やはりネットが巻かれてありました。

P6069845 去年、ここで作業していたおじさんに教えてもらったツレサギソウの芽出しのようです。花はまだまだ二ヶ月先でしょうね。

P6069852 この付近にもヤマシャクが咲いています。ヤマシャクの周囲には鹿が食べないので、こればかりが増えるシコクブシがびっくりするほど群生しています。

P6069858 どうやらウイルスにやられたようで花びらがピンクに変色しているヤマシャクも見ました。

葉っぱも妙に縮んでいますね。

P6069862 こちらも奇形なのか病気なのかわかりませんが、仏は金色をしているシベが真っ白です。花弁の数も異様に多いですね。

こんなヤマシャクヤクはいアッまであまり見たことがないです。

P6069865 この日見たたくさんノヤマシャクの中でもぴか一だった花です。

ヤマシャクはこのぐらいの時が最高に綺麗ですね。

P6069864 花弁の縁がうっすらとピンクがかった花もあります。これは翌日開花のようでしたが、開いたらどんな姿なのでしょう?

P6069873 この場所のオオヤマレンゲはまだまだ咲く時期ではないですが、一応、花芽をチエックしてみました。

うん、大丈夫、今年も花は見られそうですね。剣山のオオヤマレンゲは開花は6月末か7月初めだと思います。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ