スプリングエフェメラル、その1、セリバオウレン
今日見てきた野草の記事を、今日中にアップするのは、ずいぶん久しぶりのような気がします。今年は雨の日が異常に多く、花散策に出かけるのもお天気とにらめっこですが、夕べのうちに山友達のTさんと話がまとまり、早春の花を見てきました。
まずはセリバオウレンです。
セリバオウレンを最後に見たのは2年前のことです。それも愛媛の山中で2,3株という数ですが、今日は見事な群生を見ることができました。
しかし、数枚撮ったところで、カメラがおかしい・・・。
ん??どうしたんだろうと思ったら、なんてことでしょう、バッテリーの充電切れ!
幸い、Tさんのカメラが私のとまったく同じ機種で、バッテリーを貸していただき、交代で撮影することが出来ました。感謝です。
我が家で育てているバイカオウレンと違って雌雄異株だそうです。近寄ってみても可愛い花ですね。
これは雄花のようですね。
雌しべの形などはバイカオウレンとよく似ています。
花の可愛さに、葉を写した画像があまりなくて、焦りましたが、何とか見つかりました。
2回3出複葉で小葉がセリの葉のように切れ込むとのことですす。
少し下で見かけたアオイスミレです。
アオイスミレの花が咲く頃に咲くのですから、セリバオウレンも早春の花といえますね。
今日は、ユリ科の芽だしをたくさん見ましたが、花が咲かないと悲しいことに、同定出来ません。
また再訪する必要がありそうです。
まだまだ食べごろですね(^_^;
keitann様 こんにちは
これはびっくりしました。
その日に見たものをその日のうちに記事にされるなんて・・・・・
しかも、真夜中の零時直前ですね。
実は小生も山に入ってきて、暗くなる寸前に、帰宅しましたが、ネットをやる元気は残っていませんでした。
こちらの山では、強風が吹き荒れ、時にはアラレが降り、その後で、気持ち悪いほどに晴れ間が出たり、兎に角出入りの多い天気でしたが、四国では如何でしたでしょうか。
セリバオウレン沢山ある場所に、タイミング良く行けて、今回は大当たりでしたね。
嬉しく拝見させて頂きました。
投稿: ぶちょうほう | 2009-03-08 20:35
ぶちょうほう様、こんばんは。
昨日は、山歩きはほんの少しで、花の自生地を車で訪ねるというお手軽散策だったのです(^_^;
これが本格的な山歩きとなると早朝に出て、帰宅も遅くなることが多いので、そういうわけにはいきませんね。
昨日の四国は風もなく、穏やかな晴天だったので、ユキワリイチゲモまずまずで開いていましたよ。
花散策には絶好の日和でしたが、中部地方は強風が吹き荒れたのですね。
春は晴天が続かないので、ほんとにタイミングが難しいですね。
セリバオウレンはそれほど珍しい花というわけではないですが、群生している姿は素晴らしいと思いました。
春の花は訪れるタイミングも大事みたいです。
投稿: keitann | 2009-03-08 23:30