« 山陰日帰り花紀行、その9、ミスミソウとヤマエンゴサクなど | メイン | 遅くて恐縮ですが、今年も海と桜を、その1、 »

2009-04-19

山陰日帰り花紀行、その10、湯谷温泉そして帰路

山田バス停までの道のりは車道歩きでしたが、のんびりと春の花を見ながらの歩きは1人でも楽しいものでした。

P4056997

ほぼバス停まで下ってきたところで、もう一度大江高山を振り返ります。麓では桜も満開で、一年でいちばん良い季節に、天候にも恵まれた歩きとなりました。

P4057008renngyou バス停はあのガードレールが見えている辺りのようです。

15時25分、山田バス停に着きました。

それほど遅い時間でもなくほっとしました。

P4057010 麓はのんびりとした山里です。

下りも結構暑くて、すっかり喉が渇いてしまい、バス停にあった自販機で500ml入りのサイダーを買いました。それを飲みながら、のんびりと飯谷バス停へと、今度は車道歩きです。

P4057019 途中で通りかかった神社の桜も満開で、まさにお花見ウオーキングです。

P4057020 道路法面ウオッチングししながら歩いていると、タチツボスミレがいっぱい咲いている中で、珍しくナガバノタチツボスミレを見かけました。

山陰でも咲いているのですね。

P4057023 何のことはない、車道沿いにもイカリソウが咲いています。

P4057031 何箇所かでイカリソウを見かけます。

P4057025 ニワトコの花も道端で咲いていました。

ニワトコというと、昔、中学か高校の理科の教科書に、顕微鏡観察の際の切片を切り出すのに、使われるというのを呼んだ記憶があって、それで、ニワトコの木がどういうものかは知らないまま、名前だけは強烈に憶えていました。

P4057028 先ほど歩いてきた大江高山の稜線が目の前に見え始めました。

歩いてきたコースが見えるのとっていいものですね。

P4057041 ちょっと湿っぽいところではショウジョウバカマやチャルメルソウが見えます。

P4057044 15時55分、車を置いた場所まで帰ってきました。

広角レンズで、大江高山の全貌を最後に撮影します。

あの稜線を歩いてきたわけです。

帰りはどの道を帰ろうかと迷いましたが、あせもかなりかいたし、時間もまだ余裕があったので、帰りに湯谷温泉に立ち寄ることにしました。

P4057066 湯谷温泉への道は細くて、温泉の表示が出ていなかったので、行き過ぎてしまったりしましたが、引き返してなんとか見つかりました。

細い道ですが、野草の素晴らしい道で、ヤマブキもあちらこちらで見頃です。

P4057071

イカリソウがここでも咲いています。この時期は標高の低い場所で咲くようですが、こんな低地に咲くというのが素晴らしいですね。

P4057079 イチリンソウがこんな風に群生している場所も途中で何度か見かけました。

車を何度もとめて撮影するのですが、夕方なのに、明るくて助かりました。

P4057088 湯谷温泉はもっと山の中の悲境のような温泉を想像していましたが、最近良く見かける、自体体が維持管理しているような温泉でさっぱりとして気持ちが良い温泉でした。

汗を流して、温泉から上がると、さすがに夕方の空気はひんやりとして気持ちよかったです。

ここでも桜が満開でした。

P4057093 温泉を出て帰路についたのは夕方5時過ぎでした。

温泉から川本の町に向かう道沿いでは、ラショウモンカズラがこんなに咲いているところがありました。

P4057091 四国ではラショウモンカズラは早くても4月末、たいていは5月に入らないと見かけないので、ずいぶん早いな~と思いました。

P4057095 結構広い道沿いでもエンゴサクやイチリンソウが何気なく咲いています。

P4057099 こんな綺麗な色のエンゴサクが普通の車道沿いに咲いているという環境が素晴らしいですね。

P4057100 帰りの車道沿いでは猿の群れがガードレール近くにいるのを見かけました。

子連れの猿もいて、カメラを向けましたが生憎と望遠レンズではなくて、あっという間にいなくなりましたが・・。

帰りのルートは往路と同じに子葉稼動しようか迷いましたが、瑞穂インターから乗ることにしました。瑞穂インターに行く途中はちょっとした山越えがあって、この画像がその山越えのトンネルです。原山トンネルというらしいのですが、その付近はさすがに桜もまだ咲いていませんでしたし、山頂付近はうっすらと雪が見えました。

P4057102 夕方6時半ごろ、寒曳山PAで軽い夕食をとるために、休憩です。

食事を済ませて、外に出るとあたりはすっかり暮色に染まっていました。

その後、PAなどで、仮眠しながら、中国道経由で帰宅しましたが、帰宅時刻は夜11時前でした。

早朝5時半出発で、帰宅は11時とちょっとハードなスケジュールでしたが、山もちゃんと登れたし、イズモコバイモ、イカリソウ、ヤマエンゴサクなど数々の花に出会え、ギフチョウとの出会いという思いがけないおまけもあって、充実のドライブ&山行となりました。

コメント

こんにちは。
本当に充実の山行でしたね。
写真から楽しそうな会話が聞こえてくるようです。
バイタリティに感服です。

多摩NTの住人様、こんばんは。

長距離ドライブをこなしたおかげで、たくさんの山野草や素敵な景色に会うことが出来ました。
たまにこういうドライブや山行をすると、身も心もリフレッシュできます。
普段とまったく違うものを見られるからでしょうね。

バイタリティがあるとすれば、それはやはり山登りで培われたものだろうと思います。
ありがたいです。

こんばんは。
本当に、長旅お疲れ様でした。

開放しているコバイモの観察地も通過されていますよ。見られたラショウモンカズラは色が薄かったでしょう。
この花は3月末から咲き始めます。
帰る道に通過されたところを通って町まで(役場、銀行など)出かけます。

凄いバイタリティですね。では、又、お会い出来る日まで?。

kagerouさん、こんばんは。
毎年、北アルプスまで車を運転して行ってますので、長距離ドライブは慣れていますが、この日は往復でしたから
ちょっと大変でした。
でも、山登りが4時間足らずと短くて済んだので、そのぶん楽でした。
いつもは山歩きが8時間ほどですから・・・。

コバイモの保護地も通ったのですか。それは全然、気づきませんでした。
ラショウモンカズラは、いつも四国で見るのと、ちょっと違うと思いましたが、色が薄いのかな?
あの道は細いですが、それほど対向車なども頻繁には来ないようで、運転は楽でした。

よろしかったら、四国のほうにもおいでくださいね。高速が安くなっている間が動き易いですよ。
冬場の足摺岬など、暖かいし良いと思います。
いつでもご案内させていただきますよ。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ