« 剣山のキレンゲショウマ、復活なるか?その5、次郎笈とコオニユリ | メイン | 剣山のキレンゲショウマ、復活なるか?その7、下山、そしてトモエソウ »

2009-08-11

剣山のキレンゲショウマ、復活なるか?その6、ヒメシャラ

今度は、真正面に剣山を見ながらの下りになります。

しかし、山の格好はどう見ても、次郎笈のほうが剣山より、格好がいいですね。

P8046394

  次郎笈山頂から眺めた剣山です。

剣山はどの方向から見ても山頂がなだらかなので、鈍重なイメージがあります。

P8046401 山道沿いに、タカネオトギリが一輪咲いています。

黄色い花は元気がもらえて良いですね。

P8046400 一足先に下られたご夫婦の奥様の頭が、かなり下のほうに見えます。

私はといえば、撮影ばかりしているので、相変わらずののんびりペースですが・・・。

P8046405 今度は剣山を背景に、コモノギクを写します。

P8046415 見ノ越付近では満開だったリョウブの花ですが、稜線ではまだまだ蕾でした。

P8046420 13時4分、西島方面への巻き道との分岐を通過します。

ここから先は、何度か歩いている道です。

P8046422 下ってきたと思ったら、皮肉なことに青空が出てきました。

やっぱり青空が背景だと山が綺麗ですね。

P8046424 巻き道沿いには、アザミの花が咲いています。

P8046427 しばらく歩くと、足元に白い花が落ちているのに気づきました。

ヒメシャラの花のようです。

慌て手、上を見上げてヒメシャラの木を探します。

ありました、嬉しいことに、まだ花が咲いています。

P8046429 実を言うと、山で咲いているヒメシャラの花を見るのはこれが初めてです。

落ちている花は時々見かけますが、木で咲いているのはなかなか見られません。

なんて上品で綺麗な花でしょうか。

P8046435 横顔も素敵ですね。

P8046438 この木は??

実がなっていて、どうもマユミの木のようです。

P8046440 手前の木がマユミの木です。

ずいぶん大きな木で、高さは5m近くありました。

秋には、さぞかし、赤い実が見事でしょうね。

剣山系はマユミが多いんでしょうか?

P8046448 少し歩くと、次郎笈が綺麗に見える場所に来ました。

剣山と次郎笈の鞍部の辺りも良く見えます。

白く小さく見えているのは、次郎笈目指して歩いている人です。

雄大な眺めがなんともいえません。

P8046451 やがて、大きな岩が見えてきました。

その向こうに建物が見えるので、これが大剣神社の御神体の岩のようです。

大剣神社経由で下ったことも一度ぐらいはあったように思います。

P8046460大剣神社経由の道との分岐です。

大剣神社って縁結びの神様だったんですね。

P8046462 道沿いには行場と同じ、石灰岩らしき白い石が見え始めました。

この白骨樹も見覚えがあります。

P8046463 太い木の幹に、早くも赤く色付いた木の葉が・・・。

P8046465 これはコカラマツだったかな?

P8046467クロヅルの赤い翼果をようやく近くから撮影することが出来ました。

へたな花よりよほど綺麗です。

P8046472 道の谷側にはサワグルミの木があって、まだ花を見ることができました。

東赤石で見たのは、もう一ヵ月半ほど前になりますが、長い間咲いているものですね。

P8046477 行場でもたくさん咲いていたミゾホオズキですが、巻き道沿いにも咲いています。

湿っぽいところを好みます。

北アルプスでは、ミゾホオズキの2,3倍はありそうな大きさのオオバミゾホオズキばかり見ていたので、ミゾホオズキがやけに小さく見えました。

P8046478 西島駅には13時40分に到着しました。

この頃には、辺りはガスが出てきて、展望もなくなりました。

コメント

ヒメシャラって清楚でいいですね。
2005年の岬めぐり拝見しました。左の方が後輩で右の方が先輩とお見受けしましたが、、、
四国に咲くフウロソウ=シコクフウロと思っていましたが、花弁の先がイブキフウロの様に分裂している写真も結構見掛けるのでよく分からなくなりました。
明日、本家のイブキフウロを探しに行ってこようと思っています。トモエソウも見つかるといいのですが、、、

武尊さん、こんばんは。

ヒメシャラの花、ほんとに綺麗でした。
庭植えの木としても人気があるようで、以前、私も小ぶりの苗木を鉢植えで育てていましたが
2年ぐらいで枯らしてしまい、残念でした。
お向かいのお宅にはシャラ(夏ツバキ)の木があるので、いつもそれを拝見して楽しんでいますが
山で咲いているのは格別ですね。
岬めぐり・・・あのときに利尻に登らなかったのが悔やまれます。
今となっては北海道は、ほんとに遠いです。
伊吹フウロは先端が3裂するそうですね。
四国に咲くフウロはシコクフウロしかないと思いますので、間違いないと思います。
たまに先が3裂しているのも見かけますね。
トモエソウ・・・伊吹山でも群生していると良いですね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ