10月下旬に見た花、その4、キッコウハグマなど
今日は、本日見てきたばかりの花をアップします。
キッコウハグマです。
キッコウハグマをいちばん最初に見たのは、もう8年ほど前のことでしょうか。
市内の山に登った折に咲いているのを見て、一目でこの花の虜になりました。
それ以来、毎年、キッコウハグマの花を見るのを楽しみにしていたのに、去年はなんと一度も見ることができなかったのでした。
キッコウハグマは四国では里山と言える低山から比較的高山に至るまで(標高1000m少し)自生しているようですが、私はたいていは里山で見ることが多いです。
ところが去年は例年見に行く場所すべてが閉鎖花しかなくて、とうとう一度も可憐な花を見ずに終わったのでした。
キッコウハグマを見られなかったのは初めてだったので、それは残念な思いでした。
今年こそはと思っていたら、先日、イヌセンブリを見に行った場所で、キッコウハグマの花芽から白い色がこぼれているのを見つけたのです。
そろそろ咲いているはずと思い、今日、もう一度行ってみたところ、咲いていました。
2年ぶりで見る花は、可愛くてたまりません。
特に↑の2株は草丈が5センチもなくて、全体像を撮影するのが難しいキッコウハグマですが、簡単に全体の姿が画面におさまりました。
葉の形が五角形で独特なので、花が咲かない時期にも直ぐに見分けられます。
こんな可愛い花は、その年の終わりごろに見る花として、神様が咲かせてくださる花なんでしょうね。
毎年、必ず見たい花です。
甘酸っぱくて美味しいですよ。
秋が深まっているからでしょうか。
keitann様 こんにちは
キッコウハグマは本当に可愛い花ですね。
仰言る様に確かに花の咲き方は、年によって当たりハズレがあるのかもしれません。
また、咲ムラもあるのかもしれませんね。
ある場所では、皆が皆、花開いているのに、全く閉鎖花ばかりの場所も有ります。
随分気まぐれの花のように思いますが、可憐さはなかなかのものがありますね。
こういうものに美と愛着を感じるkeitann様の感性に拍手を送って応援致します。
フユイチゴも美味しそうになっていますね。
投稿: ぶちょうほう | 2009-10-29 14:52
ぶちょうほう様、こんばんは。
キッコウハグマは花の小ささと、ピンクのシベが愛らしいですね。
御地に咲きあがるエンシュウハグマも、見せていただくたびに綺麗さに
うっとりすのですが、草丈がかなり高いようですね。
キッコウハグマは花の全部が全部、咲かないだけに、心待ちにする思いが強いのかも
知れませんね。
全体を見ても、開放花の割合は5割はないと思います。
自分でもつくづく、小さ花が好きなんでしょうね。
投稿: keitann | 2009-10-29 22:31
こんばんは。
キッコウハグマはとても可愛い花ですね。
一度実物にお目にかかりたいものですが、未だ実現していません。
投稿: 多摩NTの住人 | 2009-10-30 21:33
多摩NTの住人様、こんにちは。
キッコウハグマはご覧になったことがない人が多いみたいですが、きっと気づかれない
だけなのだと思います。
とても小さな花なので、教えてもらわなければ気づかないことが多いみたいです。
それと日陰などでは閉鎖花が圧倒的に多く、開放花が少ないせいもあるのでしょうか。
投稿: keitann | 2009-10-31 15:35
キッコウハグマの白いくるりんちょ、なんてチャーミングなんでしょ♪
実は私、特徴的な五角形の葉っぱとはお馴染みさんなのに、
肝心の花を見たのは先日が初めてだったんです。
私が出会ったのは、ほんの僅かに白い花弁が見えたくらいの花だったけど、
それでもこの花の虜になっちゃった。
投稿: rubys paw | 2009-11-01 21:30
pawさん、こんばんは。
キッコウハグマ、可愛い花でしょう?
ピンクのシベもなんともいえないですよね。
五角形の葉っぱをした株は冬場も常緑ですから、山では御馴染みの姿なんですよね。
でも、キッコウハグマは閉鎖花が圧倒的に多くて、なかなか開いている花にお目に
かかれないんですよ。
今度、よく咲いている花を見たらマクロレンズで、どうぞ思う存分撮影してあげてくださいね。
もっと虜になること間違い無ですよ(^_^;
投稿: keitann | 2009-11-01 22:27