« 20年ぶりに雛人形を飾る | メイン | オオイヌノフグリとフラサバソウ »

2010-02-15

アオモジ、二度目の下見

2月10日にアオモジの二度目の下見に行ってきました。

一度目の下見は1月23日でしたが、自宅に飾ってある切り花のアオモジが咲き始めたので、山の木でもそろそろ咲き始めただろうかと思ったのです。

P2107798

近づけない場所に生えている大きな木では、ごく一部の花が咲き始めていたようです。

しかし、大部分はまだ花芽のままでした。

P2107812 近づける木の花芽も前よりはかなり膨らんでいましたが、開花した花は見えなかったようです。

P2107807 樹肌も青味を帯びていて、花芽も青いのです。

アオモジという名前がほんとにぴったりです。

P2107801 この様子では、見頃は2月下旬から3月初めにかけてみたいですね。

コメント

こんにちは。
 
先日の九州旅行ではアオモジの開花を楽しみにしていました。でも、まだ開花していなかったです。
長崎・佐賀では多く見られる木ですが佐賀では気がつかず雲仙で見ました。

長崎では卒業式シーズンに満開になるので別名「卒業花」ともいわれるようです。
春に花を楽しんだあとは秋の黄葉も楽しめるので、島原市の眉山では山を黄色く染めるそうですよ。

ツツジの季節だけでなくアオモジの季節も魅力ですね。

流れ星さん、こんばんは。

アオモジの花は私にとっては、ちょっとしたこだわりのある花です。
05年に徳島の佐奈河内村で名も知らず見かけて以来、このブログにもアオモジの名が入った
記事を10記事書いています。
05年頃は検索をかけても、ヒット数は精々数十件でしたが、今ではアオモジも有名になりましたね。

長崎でアオモジが群生することは、エントツ山2号さんがエントツ山三のBBSで去年書き込みされていて
それで、あの辺りにたくさん咲くことも知りました。
九州でも不思議と大分など東側にはないようですね。

香川ではアオモジの咲く場所を3箇所見つけました。
何れも、山の北斜面です。

親友が仙台に住んでいますが、仙台でも切り花として出回ると聞いて、びっくりしたものでした。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ