柳飾りと雛祭り
日付が変わってしまいましたが、今日は3月3日で雛祭りの日でした。
10日ほど前、その前にも我が家のお雛様を見にきてくれた友人が、突然、我が家を訪れてくれました。どうしたのかと思ったら、手にシダレ柳を持っています。
友人の話では私が住んでいる中讃辺りでは雛祭りには柳かざりがつきものなのだそうです。
その友人宅では、毎年、お母さんが柳かざりがお雛様のそばに飾ってあったとか・・。
枝垂れ柳はくるくると巻いてあるのをほどいて伸ばすと、なんと私の背丈よりも長く2mほどもありました。
昔、小正月に飾っていた餅花みたいな感じです。
飾るお菓子は、最中の外側みたいな感じです。
この柳飾りのお菓子を作っている市内の老舗のお菓子屋さんのHPの記事が見つかりました。
こちらです。
三豊で育った私は、今まであまり知らなかった風習でしたが・・。
友人の家では「ふくらんご」と言っていたという、そのお菓子には紐がついていて、丁度七夕のお飾りを吊るすような具合に、柳にぶら下げていきます。
柳を入れる籠は丁度良いのがなかったので、茶室にあった花器の間に合わせです。
そうなのです。柳飾りの枝垂れ柳に花が咲いたのですね(^_^;
春ですね・・・。
夕食は勿論、散らし寿司にはまぐりのお吸い物です。
中庭には毎年、三つ葉が生えてくるので、それが薬味なのです。
コメント