« アワコバイモ、花芽が上がる | メイン | この春いちばんのスミレ散策 »

2010-03-05

ヒメオドリコソウとユキワリイチゲ白花

紫のユキワリイチゲを見たら、少し場所を移動してみます。

いつも、ヒメオドリコソウが咲く場所があるのですが、さて咲いているでしょうか?

P2249442

咲いていました。やはり2月後半からは日を追うごとに、野の花もいろいろと咲きあがってきますね。

P2249445 オドリコソウのほうは海岸近くの山でよく咲いていますが、ヒメオドリコソウは少し内陸には行った山地でも咲いているのです。

きっとオドリコソウのほうも、自生地を訪れさえすれば咲いているに違いありません。

P2249550 次いで、白花のユキワリイチゲの咲く場所にも足を延ばしました。

陽射しを受けて気持ち良さそうに咲いています。

P2249517 手前と後、二輪が咲いています。

白と言っても少し紫がかかっているようですね。

P2249481 全体の姿も愛らしいです。

P2249526 花弁にちょっとした光沢があります。

P2249529 すでに陽射しが当たらなくなった場所の花です。

しかし、日が翳ってもその後30分ほどは開いているみたいです。

P2249571 数年前までたくさん咲いていた場所にはあまり咲かなくなって、その代わり、別の場所でたくさん咲くようになっています。

自然界では花の群生する場所は少しずつ変化しているように思います。

P2249563 近くで、まるでワビスケツバキのような小さな花を咲かせるヤブツバキを見ました。

P2249574 帰り道では、山里で咲くピンクの梅をちょこっと見て帰りました。

お世話をされているおじいさんの表情が良かったです。

コメント

こんにちは。
ユキワリイチゲの健気な姿が良いですね。
私も今年初めてこの花を見ることができました。

多摩NTの住人様、こんばんは。
そちらでもユキワリイチゲの花をご覧になることが出来たのですね。
関東のほうには自生はないように聞いていますが、植栽のものでしょうか。
イチゲの仲間はいろいろありますが、私もキクザキイチゲはまだ見たことがないので
いつかはキクザキイチゲを見て見たいものです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ