« 愛媛の野山の早春の花たち、その2、ヤマエンゴサクなど | メイン | 今年も海辺の山でお花見、その1、ザイフリボクと桜 »

2010-04-08

愛媛の野山の早春の花たち、その3、まだまだユキワリイチゲ

ユキワリイチゲは3月までが見ごろと言う感じが強いのですが、場所によってはまだまだ綺麗に咲いていますね。

標高が高いと、開花時期が遅いので、3月末ごろの開花となるようです。

P4048371

林床にまだ初々しい花があちこちで咲いていました。

P4048358 日が当たると、花も嬉しそうです。

P4048375 カメラを少し引いて見ます。

P4048396 まとまって5輪の花が咲いている姿も可憐です。

P4048449 ヤマシャクヤクが早くも花芽を上げています。

P4048489 沢ではコチャルメルソウの花がしっかり咲いていました。

P4048492 沢筋ではユリワサビも多く見られますね。

コメント

keitann様 こんにちは
ユキワリイチゲを長い期間見ることが出来ますね。
小生の行くところでは、近似種のキクザキイチゲなのですが、あまりレパートリーが広くは無くて、その場所専門に見に行く所為か、花の期間はごくごく短くて、それを見逃すともうその年は見られなくなってしまいます。

こちらでヤマシャクヤクの蕾を拝見し、到来ものの我が家のヤマシャクヤクを見に行って来ましたが、つぼみが見当たりません。下手に移植した悪影響かもしれませんね。
この時季にそうなのですから、今年は見込み薄かもしれませんね。
去年の種からの実生ものは、未だ、今年は花には到底無理でしょうから。

チャルメルソウを上手く撮れていますね。こんなにうまく撮れたことがありません。余程明るい場所だったのでしょうか。


ぶちょうほう様、こんばんは。

ユキワリイチゲは低いところのものは2月から3月ぐらいまで咲いていますね。
私も長い間楽しませてもらう花です。

キクザキイチゲやアズマイチゲは、ユキワリイチゲとは違って、カタクリみたいに
ある時期が来ると一斉に咲き始めて一斉に終わると言うイメージがあります。
葉っぱも柔らかい葉っぱをしているみたいですね。
いかにも、花が終わると直ぐに消えそうです。

ヤマシャクヤクは我が家のも今年は株分けしたせいか花芽を上げていません。
下界で咲かせるなら、山でよりも早く花芽が上がるはずですから、今の時点で
花芽がないということは、今年の花は無理そうです。
普通のシャクヤクももう花芽が上がっているようです。

チャルメルソはコンデジの頃はカメラマン泣かせの花でしたが、デジ一に変えたら
嘘のようにピントが楽に合うようになりました。
この日はお天気もまずまずだったので、それも良かったと思います。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ