朝鍋鷲ヶ山~毛無山、花散策縦走、その9、サンインシロカネソウ
時間が遅くなって、日がすでに射さなくなってしまった下山道でしたが、ついさきほどまで西日が射していたのでしょうか、ミヤマカタバミがまだ閉じずにいてくれたのでした。
沢を背景にミヤマカタバミとサンインスミレサイシンを撮影してみました。
この付近は真っ白のミヤマカタバミと紫のサンインスミレサイシンが、まるでお花畑のようにたくさん咲いていました。
沢の横まで下ってくると、後はまるで林道のような道幅の広い登山道です。
それにしてもコミヤマカタバミと違い、ミヤマカタバミは薄暗い樹林の下を好むようです。
キンシベボタンネコノメとミヤマカタバミとコチャルメルソウのスリーショットです。
可愛いかったです。
なにやら咲いていると思って近付いたらサンインシロカネソウでした。
自生の株は初めて見ました。
今回の山行で、楽しみにしていた花の1つでもあったのです。
思っていたより大きく感じたのは、もっと小さいサイコクサバノオや「トウゴクサバノオのイメージがあったからでしょう。
この辺りにはキンキエンゴサクというのもあるそうですが、私にはとても見分けがつきませんので、もしかしたらキンキエンゴサクかもしれません。
ここまで来たら、下山したようなものですね。
16時25分、「山の家」まで下山して来ました。
薄暗い樹林帯を抜けたら、途端にシロバナオオタチツボスミレが咲いていました。
オオタチツボスミレもゲンノショウコの葉と混じって咲いています。
下山してきたのでreikoさんにお願いしてタクシーを呼んでもらいました。
沢のそばではTさんに教えられたとおり、大株のサンインシロカネソウが咲いていました。
山の家の近くで最後に見かけた白い小さなスミレはその場ではわからなかったのですが、Rさんに後からマルバスミレだと教えていただきました。
赤星山でも1度だけ見たことがありますが、ここの株はずいぶん小さくて、わかりませんでした。
まだまだスミレを見るのも未熟ですね。
さすがにこの時間ともなると、広い駐車場にもほとんど車がありません。
呼んでもらったタクシーがなかなか来ないので、少しやきもきしました。
そうこうするうちに巡視の方がみえて、勝山タクシーまではかなりの距離があるので、来るのに手間取ることなど教えていただきましたが、後の祭りです(^_^;
もうタクシーは出ているそうなので、待つよりありませんね。
巡視の方の話では、この桜もこの日咲いたばかりだとか・・・。
この地では春の訪れが、私たちの住む地よりも1ヶ月は遅いようです。
のんびりと1時間近く待った末に、ようやくタクシーが来てくれました。
遠くから来たということで、上乗せ料金が必要でしたが、それでもこれだけの充実した歩きが出来たことを思えば、高くはないですね。
惜しかったのは、車を置いた場所までタクシーで走ってもらった道沿いに、スミレやニリンソウなどたくさんの花が見えたことでした。
あれが自分の車なら、車をとめて好きなだけ見ることが出来たでしょうが・・・。
ともあれ、帰りの高速も渋滞に巻き込まれることもほとんどなく、天候、展望、花、すべてに恵まれた申し分のない山行となったことでした。
お久しぶりです~
いつ覗いて見ても 沢山の花との出会い羨ましいです
花散策の仲間が いるって本当にいいですね
此方では見られ無い 花の写真みながら 咲いてるようす 想像しては楽しみました
岡山の山本当に素晴らしいです
お天気のなかの花散策 丁度よい時期で良かったですね~
行動力に本当に本当に 乾杯です いいなぁ~
投稿: コマチリンドウ | 2010-05-11 10:24
素敵なレポートただただ感心いたしております。
毛無山の地元にいながら知らないことだらけ。スミレの名前も教えていただけました。
今はブナの芽吹きの季節です。五月晴れの日にゆっくり登りたいです。
投稿: T(通称ブナの木おじさん) | 2010-05-11 20:50
コマチリンドウさん、こんばんは。
私から花と山を取ったら何も残らないのではないかと思うほど、ここ数年、ずっと熱中してますよ。(^_^;
花散策は一人でも楽しいですけど、山を長時間歩くときは、同好の仲間がいてくださると心強いし
同じものを見て感激できるのも嬉しいですね。
高速の割引のおかげで、この一年間は四国外の花もずいぶん楽しむことが出来て感謝しています。
岡山の山は四国の高山ほど体力を要しませんし、その割りに、春先の花は素晴らしいので、是非
こまちりんどうさんもお出かけくださいませ。
この日は特に天候、花の咲き具合、展望などいろいろな面でいちばん恵まれていた日ではないかと
思います。
この日に登ろうと誘ってくださったreikoさんに感謝ですね。
投稿: keitann | 2010-05-11 22:38
Tさん、こんばんは。
このブログはreikoさんのところとリンクしてませんのに、よく訪ねてくださいました。
カタクリの見頃の時期を教えていただいたこと、また、朝鍋鷲ヶ山にダイセンキスミレが咲くことなど
教えていただいたことが、今回の山行に繋がりました。
感謝しています。
これからも地元の毛無山にどんどん登られて、その魅力を発信なさってくださいね。
ブナの芽吹き・・・この数日後に登った四国の山々で存分に楽しんできましたよ。
でも、毛無山にはまた紅葉の時期か新緑の時期にでもお邪魔したいものです。
投稿: keitann | 2010-05-11 22:49
いい日、いい花、いい人達に恵まれて、最高の日だったようですね
それにしても、山に登るよりも全部読む方が永くかかった(笑)
いつか、会える日を楽しみに大山でお待ちしています
投稿: ヨックモック | 2010-05-12 06:56
ヨックさん、こんばんは。
その節はいろいろとお世話になりました。
あの後、ブログにお伺いしてお礼を申し上げようと思いましたが、更新されてないのですね。
毛無山に登った日はほんとに、いろいろな条件がうまく整って、ジャストタイミングだったみたいです。
最近、どうもダラダラ書きが多くなって、反省しきりなんですが、自己満足でいいかななんて居直りました。
大山、ぜひともお伺いしなくては・・・・。
いろいろな花をまた教えてくださいね。
投稿: keitann | 2010-05-12 22:39