« 010年夏、扇沢~鹿島槍、その7、コマクサと爺ヶ岳 | メイン | 010年夏、扇沢~鹿島槍、その9、クロユリそして鹿島槍南峰 »

2010-07-22

010年夏、扇沢~鹿島槍、その8、冷池山荘へ

爺ヶ岳の中峰直下を巻くと、あとはなだらかな下り坂となっていて、鼻歌交じりで歩けるぐらいの快適な道です。

P7154986

道沿いには時おりハクサンシャクナゲの丁度見頃の花が咲いていて、目を楽しませてくれました。

P7154971_2 振り返れば、爺ヶ岳から西に伸びる稜線上に先ほど後にした種池山荘が小さく見えています。

種池山荘の後方には立山が見えているのですが、残念ながら山頂付近にガスがかかっています。

P7154988

ガレ場にミヤマクワガタが何株も咲いていて、朝露をまとった姿がなんとも言えず可愛いです。

P7154992

ゴゼンタチバナも、朝一番に見る姿は格別です。

P7155000

ウサギギクも見かけましたが、私たちがアルプスに登る頃にはたいてい、まだ花芽の姿なんですよね。

P7155001

冷池(ツベタイケ)山荘の全貌が見えてきました。

建物の東側がすっぱりと切れ落ちていて、ここから見ると怖いです。

P7155003

山道の東側にハクサンチドリの鮮やかな紫色が見えてきました。

ハクサンチドリは去年は見たのだったか?

そう思って自分のブログ内を検索したら、去年も白馬へののぼりでちゃんと見ていました。

でも、北岳や仙丈の登りでも見ているはずです。

アルプスでは数こそ多くはないですが、毎年、見ている花です。

P7155002

手前にピントを合わせると、白い花はオンタデのようですね。

P7155014_2

眼下に目をやると、Yさんが早くも冷乗越(つべたのっこし)を通過しています。

あそこから赤岩尾根が東に伸びているのです。

P7155015

私はといえば、下りでまたまたクモマスミレを見つけてしまったので撮影です(^_^;

それにしてもクモマスミレって、たいていこんなガラガラとした石の間で咲いています。よくぞこんな過酷な場所でと感心します・・。

P7155028

冷乗越の道標です。

後方に見えているのは剣岳ですね。

P7155036

道標の後ろに見えている道が赤岩尾根を下る道です。

当初の計画ではこれを下ろうかとも思いましたが、車の回収のためのタクシー代が馬鹿にならないので、同じコースの往復となりました。

P7155040

ん、これは?

タカネバラのように見えますが・・・。

真偽のほどは復路ではっきりしたのでした。

P7155043

冷乗越のすぐ北側はこんな怖そうなザレ場になっています。

P7155049

その後は、小屋に向かって、樹林帯の中をほんの少しの登り返しがあります。

カニコウモリの咲き始めの姿がありました。

その後ろの実はサンカヨウの実のようですね。

P7155081

8時54分、冷池山荘に到着しました。

コメント

毎日うだる様な暑さで・・・・
山って大体7月の終わりから8月の初めって思っていたのですが、この暑さでは体が動きません。
そんな中・・・・貴女の山行きのプログを読み出すと暑さを忘れて行きたい気持ちに・・・・
可笑しいですよね。

高山植物の女王のコマクサに逢ったり、石ばかりのところから可愛いクモマスミレが咲いてたり・・・
日常から離れた大自然の中にいるって何か癒されるものがありいいですよね。旨く表現できませんけど・・・・

ありがとうございます

まるかみさん、こんばんは。

四国も毎日暑い日が続いてばてそうですが、それでも38℃などという
すさまじい気温になってないだけ、まだましかな?などと思っています。
私達も考えてみると、この暑さでは登りでへばっていたかも知れませんから
案外、梅雨明け前で正解だったかも・・・。
山は可愛い花、スケールの大きい展望、そして吹く風の爽やかさ、五感で
その素晴らしさを感じますね。
歩いている最中思ってたのですが、いくら素晴らしいやなの画像や映画を観ても
やはりその中に身を置かなければわからないこともあると思いました。
山を実際に登っている人にしかわからない感覚ですよね。

クモマスミレの写真良いですねえ(^o^)
うちの庭もこんな風にしたいと考えてるんですが、
なかなかこういう石が手に入らない(^^;

加納さん、こんにちは。
クモマスミレって、どうしてこんな場所を好むんでしょうね。
究極のロックガーデンですよね。
ほんとに石の間から咲いてるんですよ。
この次の記事の画像ももっと石だらけのところで咲いてますよ(^_^;
この赤っぽい石、鹿島槍から柏原新道にかけて多かったですが、結構
滑りやすい気がしましたから、水分を含み易いんでしょうかね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ