« 010年初秋の九州ドライブ、その5、ツリフネソウ | メイン | 010年初秋の九州ドライブ、その7、ナガミノツルキケマン »

2010-09-09

010年初秋の九州ドライブ、その6、カワラナデシコ

宿に帰り着く直前に、田んぼの畦でこんな可愛い光景を見ました。

P8313637

ピンクのヒルガオと真っ青なツユクサの競演です。まるで園芸種の花壇のような綺麗な色合いに、しばらく見とれました。でも、これらはれっきとした野草なんですよね。

P8313636ツユクサも平野部のツユクサに比べると、色合いが濃くて鮮やかです。

P8313640 近くを少し探したら、ツユクサばかりの茂みがありました。

我が家にもツユクサは咲きますが、こんなにびっしりといい色では咲きません。

やっぱり山間で見てこその花ですね。

P8313660 宿に帰って、もう一度温泉に入った後、朝食をいただきます。

掃き出し窓から見えるお庭は雑木林そのものです。(雑木話風に作ったのかも知れませんが)

庭では地鶏が数羽、放し飼いにしてありました。阿蘇ではしょっちゅう雨も降るらしく、またガスも出るでしょから、庭の苔などもしっとりとしていて、我が家の可哀想なぐらい日照り続きで、乾いてしまった苔のことが哀れでした。

P8313746 帰りはフェリーで八幡浜に渡ることになったので、九重方面を目指しますが、その前に産山牧場に立ち寄ってみることにしました。

途中の道すがらにカワラナデシコが見えたので、車を停めて撮影します。

カワラナデシコはそれまでにもオミナエシとともにあちこちで見かけましたが、そう何度も車を停めるわけにはいかず、ようやく近くで見ることが出来ました。

P8313739 この黄色い花はノアズキですね。

独特の花の形は直ぐにそれとわかります。

P8313758 ちょっと離れた山の斜面にはオミナエシが沢山見えています。

P8313761 道端には赤いゲンオショウコが咲いています。

確か九重の麓には紅白のゲンノショウコが咲いていたと思いましたが、阿蘇は赤花が多いのでしょうか。

P8313762 クサフジも咲いていますが、黄色い花はルドベキアのようです。

ルドベキアは私も一時期、庭に植えましたが、特定外来生物に指定されたと思います。

場所によっては繁殖しているようです。

P8310056kujyuu 産山牧場から眺めた九重です。

この日は8月31日とあって、さすがに親子連れも来てませんでしたが、吹く風が心地よくて、いつまでも風に吹かれていたいと思ったほどです。

P8313811 反対側には阿蘇方面が見えています。

ギザギザの山が根子岳のようです。

向かって右側は中岳?阿蘇の山座同定がまだ出来ません(^_^;

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ