« 初めてのアルプス単独行、その15、ミネウスユキソウ | メイン | 初めてのアルプス単独行、その17、槍ヶ岳山荘へ »

2011-08-07

初めてのアルプス単独行、その16、クモマスミレ

チシマギキョウが綺麗に咲いているのを眺めながら、双六小屋で作ってもらったお弁当を半分ほど食べます。考えたら、朝からすでに2時間ほど歩いているはずで、しかも登りがあったのですが、ガスっていて気温も低めなのか、全然のどが渇きません。お弁当を食べるのに、2口、3口、お茶を飲んだぐらいで、体が水分を要求しません。結局、この後もほとんど水分を摂ることはなく、6時間ちょっとの歩きで、摂った水分は200mlぐらいでした。

ここまでで、途中、ナナカマドの繁みを通過するところがあって、濡れそうなので、すでに雨具を上下とも着込んでいます。

P7270863

このルートを歩いている人は、もうほかにはいないのかと思っていたら、私が休憩してる間に単独の男性が1人と、単独の女性が1人、通られました。

女性のほうは前夜、双六小屋で同室だった方です。40代で山登りに目覚め、百名山をすでに93座登られたそうです。行動中にすごく水分を摂られるそうで、双六小屋で3リットルの水を翌日のために用意されていて、驚きました。私は、この日持っていた水分は精々1,3リットルです。

同じように山を登られるのでも、考え方もずいぶん違うものです。その方は双六小屋で朝食を取られたそうで、出発が6時だったそうです。

私もお弁当を半分ほど食べたところで、再び歩き始めます。

P7270870 歩き始めは7時27分です。

歩き始めてしばらくして、ノウゴウイチゴを見かけました。

ノウゴウイチゴって、いつもこんな場所で見かけます。

P7270871 ヨツバシオガマとチシマギキョウ、そして白い花の豪華なスリーショットです。

白い花はなんでしょう?

イワツメクサとは違うし、ミミナグサの仲間?

この小さな花を這いつくばって撮影するのが、荷物が重いと大変なのですね。

P7270874 岩の隙間から咲きあがっているのは、その名のとおりイワギキョウでしょうか。

花冠の縁に毛が見られません。

ものすごい環境で咲くものですね。

P7270876 この辺りは岩礫地になっていて、こううところで見かけるクモマスミレが出てきました。

何か今まで見たクモマスミレと顔が違うような?

P7270878 ちょっと大写しにしてみます。

クモマスミレは唇弁が長いのが多いとありますが、西鎌尾根のクモマスミレは長くないですね。むしろ、タカネスミレに顔が似ていると思いました。

P7164593 ちなみに、こちらは雪倉岳付近のクモマスミレです。

P7154900jiigatake_nosumire そしてこちらは、爺ヶ岳付近で撮影したクモマスミレ・・・。

それぞれ、少しずつ顔が違っていて面白いです。

P7270893 話は西鎌尾根に戻って、このルートはびっくりするぐらいクモマスミレが多かったです。

これは後ろ向きのクモマスミレ・・・。

P7270885 点々と咲いています。

P7270880 ガスッっていてぼんやりとしか見えませんが、チングルマが見事です。

P7270888 稜線上を這うように咲いているのはキバナシャクナゲ?それともピンクの色合いなのでハクサンシャクナゲ?迷いましたが、葉が裏返っているのでキバナシャクナゲでしょうか。

P7270903 稜線が切れ落ちた場所にミヤマクワガタも咲いてるのですが、風があるので、なかなか撮影できません。

P7270907 前を歩いているピンクの雨具の方が、双六小屋で同室だった方です。

この後、抜きつ抜かれつで歩いたのですが、結局、槍ヶ岳山荘ではお見かけしませんでした。

どこかほかの小屋に泊まられたのかもしれません。

P7270910 これはえらく草丈の低いシオガマでしたがタカネシオガマでしょうか。

P7270912 シコタンソウもかなり群生で咲いています。

この頃になると、槍のほうから双六に向かっている方とすれ違うようになりました。

ここ西鎌尾根は途中に目だったピークも何もないので、ガスっていると、自分がいったいどの辺を歩いているのかわからないので、すれ違った方たちに、逆に槍からどのぐらい歩かれたかを尋ねて、自分の位置を出そうと試みました。

P7270915 小さなアップダウンを繰り返すのですが、中でこんなのを見ました。

そのときはわからなかったのですが、ミヤマオトコヨモギのようです。

P7270918 イブキジャコウソウとヒメレンゲというピンクと黄色のなんとも可愛いツーショットも見かけました。

P7270923 朝は暗くて、写せなかったイワツメクサをここで写します。

P7270924 何かピンクの花が見えると思ったらタカネナデシコです。

これは初見です。

P7270931 前を歩く単独の男性・・・。

西鎌尾根はところどころ、こんな雪渓が残っていますが、アイゼンはこの時期は必要ありません。

P7270934 しばらくこの方の後を歩かせてもらいました。

P7270937

ここもチングルマが可憐ですね。

P7270946 少しガスが取れてきたので、ここで休憩することにしました。

時刻は8時44分です。

下を見ると源流が見えてるのですが、ガスの中を歩いてきたので、ここがどこの源流だか、そのときはわかりませんでした。

が、その後程なく千丈沢乗越に着いたので、この沢は千丈沢だったようです。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ