« 10月上旬に見た花、ミツバベンケイソウ、セトウチホトトギス | メイン | 今年も梶ヶ森へ、その2、タカネハンショウヅル »

2011-10-16

今年も梶ヶ森へ、その1、ヤブツルアズキの豆果、ヒキオコシ

東北から帰ってから1週間後の10月7日は、ここ6年ほど、私にとっては恒例行事になりかけている梶ヶ森行きでした。調べてみると06年以来、毎秋、訪れていました。

お彼岸頃に行くことが多いのですが、9月末は東北行きだったし、10月10日以降は秋祭りの準備に忙殺されるので、その前に行こうということで、山友達のTさんと3,4日前に立てた計画でした。

Pa076236

↑画像は、毎年、この場所を通るとき、稲田の風景を撮影しているのに名前も知らなかった「八畝の棚田(ようねのたなだ)という梶ヶ森の山腹にある棚田です。

この棚田の稲刈りが終わっている時期に来たのは、これが初めてのように思いますので、今年は今までで一番遅く訪れたようです。

ヒキオコシやタカネハンショウヅルの花がもう終わっているのではないかと、半ば心配しながら行ったのですが、それは見事に杞憂に終わりました。

当日は7時集合で、Tさんに車出ししていただきました。

Pa075619 途中、立川PAで休憩をしてコーヒーを飲みます。

その前に、去年、ここで確かヤブツルアズキを見ているはずなので、見て行こうとしたら・・・・なんと、花は一つも咲いていません。

見事に花は終わっていて、代わりに豆果がたくさんできていました。

ヤブツルアズキとノアズキは花はそっくりに見えるのですが、豆果の形が違うので、それで見分けられるというのは以前から聞いていました。

なるほど、ヤブツルアズキの豆果はサヤ状ですね。

私はアズキを育てたことがないので、アズキの豆果は知らないのですが、Tさんがご存じで、アズキのサヤもこれと同じなのだそうです。

Pa075623 ヤブツルアズキの大豊作ですね(^_^;

Pa075624 完熟したサヤヶあったので、サヤを開いてみると、アズキのミニチュアのような豆が出てきました。

色もアズキっぽい色ですね。

ヤブツルアズキはアズキの原種といわれているので、これを育てて食べられないだろうか?と考えて、この豆を持ち帰りました。

そうしたら、世の中には同じことを考える方がいらっしゃるんですね。

ヤブツルアズキでお赤飯を炊いた方がいらっしゃるようで、こちらです。

そして、ヤブツルアズキの花は今回見られなかったので、去年撮影したのを貼ってみます。

Photo これがヤブツルアズキの花ですね。

今年は、ノアズキの豆果を何とか撮影してきたいものです。

Pa075621

これも可愛くて目に留まったのですが、オオニシキソウの果実です。

こんなに赤くて可愛いとは知りませんでした。

Pa075625 こちらはクワクサの実ですが、これも渋くてきれいですね。

もっとも、クワクサは我が家の庭に雑草としていくらでも生えるので、もっと早い段階で抜きまくっていますので、ここまで実がなっているのを見ることは滅多にありません。

立川PAでの野草観察はこのぐらいにして、いよいよ梶ヶ森へと登っていきます。

Pa075636 毎年、最初に見ている場所では、もう終わっているかと心配していたヒキオコシがまだまだ咲いていました。

クローズアップレンズで撮影してキツネ顔を堪能します。

Pa075695 ヤマハッカと同じ顔をしていますが、違うのは色が淡いのと、草丈が1mほどと高いこと。

Pa075633 よく見ると、近くにはアカネの花も咲いていました。

染料になるアカネですね。

Pa075639 辺りはコスモスがとても良い雰囲気で、咲いています。

今年のコスモスの初撮りでした。

Pa075640 ススキも負けじと秋らしい雰囲気を醸し出してくれます。

コメント

keitannさん、こんばんは。

八畝の棚田はフクジュソウの里で有名な大豊町ですね。
今春、フクジュソウを求めて何処に行こうかと調べた時に
大豊町から梶ヶ森も候補に上がっていました。
ですが結局、西三子山になりましたが・・・^^)

k2さん、こんばんは。

そうです、そうです。
よく御存じですね。
フクジュソウの里、大王は、梶ヶ森へと登っていく道の途中から良く見える集落です。
車だと10分か15分もかからないで、行けます。
西三子山までフクジュソウをご覧になりに行かれたのですか?
遠かったんじゃないですか?
四国在住の私ですら、西三子山にはまだ登ったことがありません。
関西からわざわざおいでになるということは、四国の山も魅力があるということでしょうか。ちょっと嬉しいです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ