22日の県境散策、その3、その他に出会った花
ユキワリイチゲやアワコバイモが咲く季節はスミレならアオイスミレ、樹木の花ではヤブツバキやアブラチャンの花がお馴染みですね。
でも、この日は山地にもナガバノタチツボスミレが1株だけですが、咲いていました。
もちろん、この時期、低山ではナガバノタチツボスミレは花盛りを迎えていますが、ここはまだ春がやっと来たばかりなんです。
開花には一週間ぐらいかかりそうな感じでした。
前日に見た高知のアブラチャンに比べると、まだ開き始めたばかりです。
イチリンソウの花芽も上がっていて、次の花がスタンバイしているところなど心憎いですね。
アオイスミレは、今までこの付近ではあまり見かけなかったように思うのですが、今年はずいぶん多かったです。
雨が多かったことが関係しているのかもしれません。
前日の高知でもテングチョウなど、越冬した蝶をたくさん見たのですが、この日も香川の山地でテングチョウを見ました。
蝶が舞うような日にはユキワリイチゲも全開するということでしょうね。
こんにちは。
春の花がどんどん出てきますね。
多摩では先日ようやくアオイスミレとタチツボスミレを見ました。クロモジはまだ同じような状態でしたね。
イチリンソウやニリンソウの開花が待ち遠しいですね。
投稿: 多摩NTの住人 | 2012-03-30 08:32
多摩NTの住人様、こんばんは。
今年の春は3月初めまで花が咲かず、下旬になって一気に咲きだしたような印象がありますね。
このぶんでは4月の花散策の忙しさが思いやられます(^_^;
多摩はやはり四国の山地ぐらいの気温なんでしょうか。
この画像のクロモジは標高400mはあると思いますよ。
ニリンソウは先日早くも、気の早い花を一輪見かけました(^_^;
投稿: keitann | 2012-03-30 22:02