« 4月上旬の散策から、コスミレなど | メイン | 4月上旬の散策から、トサコバイモ »

2012-04-04

4月上旬の散策から、早くもミツバツツジの仲間を見る

サクラの花やヤマザクラの花が道中何か所かで見られました。

ところが山地に入ったので、再び桜は蕾になってしまいました。でも、道をそのまま南下していたら、再び咲きそうな予感がしたので、しばらくドライブしました。

そうしたら、何やらピンクの塊りが目に入りました。

P4015922

なんとまぁ、4月に入ったばかりと言うのに、豪勢にミツバツツジが咲いているではありませんか。

香川ではまだミツバツツジの花は一つも見ていません。

P4015916 他にも近くで咲いていました。

P4015913_3 川を挟んだ対岸にもピンクが見えています。

周囲はシイの木のような照葉樹で、緑の中で咲いているミツバツツジは香川で見るのとは雰囲気が違いますね。

ここはすでに高知に入っています。

P4015908 高知と言えども山地なのでソメイヨシノは経った今咲きましたという雰囲気の花が数輪、ウグイスの鳴き声と共に楽しみました。

P4015865 山地ならではのフサザクラの花もあちこちで咲いていて堪能しました。

P4015863 地味な花ですが、私にとってはアブラチャンやクロモジと共に春を告げてくれる花です。

P4015834 そのアブラチャンも場所によっては花盛りです。

P4015835 これもこの時期ならではのミツマタの花・・・。

好きな花で二度も植えたのですが、2度とも2,3年で枯れてしまいました。

ジンチョウゲ科の花は突然枯れることが良くあります。

P4015918 ヤブツバキの花も山地では、この春は今からが見頃です。

P4015882 天気は時間が経つほど尻上がりに良くなって、午後2時を過ぎると素晴らしい眺めです。

これほど晴れるなら、散策ではなく山登りで来ても良かったですね。

P4015893 いつも見ているヤマブキの花もごく咲き初めでしたが、何とか咲いてて良かった・・。

P4015825 吉野川のこいのぼりは年々数が増えて、今年は豪華でした。

コメント

keitann様 こんにちは
ミツバツツジは小生も大好きな花で、植木屋から購入して何度も庭に植えるのですが、全て枯らせてしまいます。未だに何が原因なのか全く分かりません。
もしヒントがあれば教えてください。

昨(4/7)日、小生も野山歩きをして、その中で一度だけミツバツツジに遇いましたが、時季が早くて未だ貧相な花姿でした。

こちらでは鯉幟と川下りの眺めを懐かしく拝見しました。
小生が育った秩父の入口の長瀞でも荒川の舟下りが同じような景色の中でされていました。

ぶちょうほう様、こんばんは。

ミツバツツジは葉のない時に、ピンクや紫の花を咲かせるので、桜と葉また少し色合いが違いますが、色の取り合わせを楽しめますね。
まだツツジの仲間は自宅に植えたことがなく、以前から植わっているのもサツキと普通のツツジばかりです。
ミツバツツジは何か気難しい条件でもあるのでしょうか?

今日登った山ではモチツツジが多かったです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ