4月上旬の散策から、シロバナネコノメソウなど
その前に訪れた場所では、まだ時期が早かったらしく、花芽の姿しか見られませんでしたから、大喜びしました。
もっとも、四国の山ではシロバナネコノメソウはそれほど珍しいわけではなく、石鎚山系や剣山系なども高山に登れば5月初めでも見ることができます。
白い色のネコノメソウはあまりないので、これだけは見分けの難しいネコノメの仲間の中でも見分けが容易です。
丁度見頃のようです。
こんなに細かい部分まで見えたのは初めてです。
明るい日で良かったです。
葉も小さいし、草丈も20センチぐらいとコンパクトです。
四国で良く見るのはこのコチャルメルソウとシコクチャルメルソウです。
次回行くときは走出枝が出ているかどうかを確かめたいです。
こんにちは。
シロバナネコノメソウは見たことがありません。
関東では見られないようですが、ハナネコノメに良く似ているんですね。
投稿: 多摩NTの住人 | 2012-04-09 08:01
keitann様 こんにちは
ネコノメソウの二つの種類を拝見しました。
シロバナネコノメソウはなかなかチャーミングな花ですね。
コチャルメルソウも面白い花だと思いました。
ピントがぴったり合っているので詳細が見えて興味深く眺めました。
ユリワサビももう咲いている時季になっているのですね。花の遅れている今年ですが、大分咲き揃って来ましたね。
投稿: ぶちょうほう | 2012-04-09 08:51
多摩NTの住人様、こんばんは。
ネコノメソウは紛らわしいものがあって、判別が難しい花ですね。
確かハナネコノメソウはシロバナネコノメソウの変種だと思いました。
毛が少ないとか葯の色が違うなどの特徴があったように思います。
去年、園芸店で見つけたので、ハナネコノメソウを買ってきたのですが、まだ花が咲いてません。(^_^;
咲いたら詳しく調べてみたいです。
投稿: keitann | 2012-04-09 22:50
ぶちょうほう様、こんばんは。
シロバナネコノメソウはこちらでも人気がある花の一つで、山登りの最中で見つけると皆が喜びます。
コチャルメルソウは草丈が10センチとか15センチ小さく、花も小さいので、撮影が難しかったですが、このときは明るかったので助かりました。
ユリワサビも小さな花ですが、早春には見たい花ですね。
投稿: keitann | 2012-04-09 22:53