« 4月中旬の散策から、ヒトリシズカとミヤマハコベ | メイン | 4月中旬の散策から、トサコバイモ再び »

2012-04-17

山桜

シハイスミレを見てこようと郊外に車を走らせました。

シハイスミレは海岸に近い山では咲かず、少し内陸に入った山すそなどに良く咲いています。

山に近づくにつれて、山桜の見事さに言葉を失いました。

荘内半島の里山も山桜が見事ですが、それとはまた雰囲気の違った様子が広がっています。

P4157671

スミレを見に来たのか桜を見に来たのかわからないほど、最初の1時間余りは山桜に見とれていました。

P4157685
この辺りは手前に少し杉林があるようです。

P4157684
淡路島も同じ状況らしいですが、かつてはマツが生えていたのがマツ枯れでマツが消えた後に山桜が増えているのだそうです。

そういえば、私も小学生のころは父に連れられて、ワラビ狩りで良く山に入りましたが、こんなに山桜が見事だったという記憶がありません。

私の子供の頃はまだ桜の名所が今ほど多くはなく、、私は毎年、父に連れられて、里山に桃の花のお花見に行ったものでした。

里山には大岩があってその大岩の上で、お弁当を食べたものでした。

今は、これだけ山桜が増えたら、県内のどこででもお花見ができます。

P4157717
マツにとって代わって咲いていると思うと、ちょっと複雑ですね。

P4157674
ソメイヨシノと違い微妙な色合いが混じりあって飽きません。

P4157710
こちら側の桜越しに向こう側の桜を見ます。

P4157714
淡いグリーンはコナラの芽吹きかもしれません。

P4157703
これがコナラの芽吹きです。

山桜のピンクと、この淡い緑が織りなす光景が里山の春のクライマックスです。

P4157682
こんな光景を独り占めできるのは田舎の良いところですね。

P4157677
平野部よりは気温が2,3度は低そうな山地ですから、ソメイヨシノもまだ何とか見られました。

P4157678
クスの葉の赤い色と桜の花びらのピンクが何とも言えず綺麗でした。

P4127225
荘内半島の里山で山桜を見たときに撮影した画像です。

この日は望遠レンズを持参し忘れたので、至近距離から撮ってみたのでした。

コメント

一気に咲き誇るソメイヨシノも良いですが、山の中腹を彩るヤマザクラのこういう景色が大好きです。
とても良い風景ですね。

こんばんは。
大江高山登山は残念でした。
大江高山は春の山ですが、意外と9月の中ごろもいいですよ。
またの機会においでください。

春は新緑ばかりもてはやされますが、これはまさに春色ですね。
うちからそう遠くない山にも山桜の群生地で有名なところがありますが、なかなか休日とお天気とマッチしないんですね。
こういうグッドタイミングに遭遇したいもんです。

多摩NTの住人様、こんばんは。

山桜、以前から好きです。
讃岐の里山には以前はマツの山が多くて、山桜はほとんど咲いてなかったと思いますが、松枯れの代わりに、こんなに見事に山桜が咲き誇っています。
マツタケは採れなくなりましたが、皆の目を楽しませてくれるのですから、これもまた良し、ですよね。

滝花さん、こんばんは。

14日はイズモコバイモが見に行けず、ほんとに残念でした。
他の方の予定もあって、あの日がワンチャンスだったのですが、風邪気味ではさすがにロングドライブ&山登りをこなせる自信がありませんでした。
秋もあの辺りは良いのですか?
また、良い花など見られそうだったら教えてくださいね。

加納さん、こんばんは。

こちらは平野部の桜はほぼ終わりましたし、後はだんだん高い山に登りながら桜を楽しむことになります。
石鎚山系なら5月初めでも山桜が楽しめます。
新潟と言うと山野草ばかりが思い浮かびますが、山桜も綺麗に咲く山があるんですね。
田んぼの畔に咲くコシノコバイモとエンゴサク・・・・いつの日か見に行きたいものです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ